
コメント

smiley&happy_mom
私も明日から11週目に入る妊婦です♡
私もぷぴちさんとほとんど同じ症状です!
夜中トイレに行ったり、何回も目が覚めたり...仕事してるのにぐっすり寝てないって本当につらいですよね(;_;)
最近だと朝起き上がった時にめまいもしますよ(;_;)
マスクをして寝てみたら、喉の痛みは感じなくなりました!
鼻づまりも起きちゃうと良くなるんですよね!
風邪をひいたような辛さは無いので、私は妊娠中の症状の1つだと思ってそこまで心配してはいませんよ♫

かおペコ
私も鼻づまりと喉の痛みでいろいろネットで調べていたら、妊娠性鼻炎というのがあるらしいですよ。
私は鼻水は出なくて乾燥しているのに、寝てるときに鼻づまりになってます(>_<)
トイレと鼻づまりで目が覚めます…💧
とても辛いですよね…😅
長い人だと出産後2週間位まで続いて治るみたいです…
妊娠性鼻炎だったら嫌ですよね。。。(-_-;)
私はどうすることもできずに我慢してます…(-_-;)
-
ぷぴち
私も調べていて、風邪なのか、妊娠性鼻炎の一種なのかわからず、困っています。まだ薬はもらっていないのですが、様子を見て病院に相談しに行こうと思います。
- 10月1日
-
かおペコ
ほんと苦しくてつらいですよね…💧
もし病院で漢方薬とか処方してもらえたら、教えて頂けませんか?
私も結構限界で…(-_-;)
図々しいお願いしてスミマセン(-_-;)- 10月1日
-
ぷぴち
今日病院に行ってきました。頭痛にはカロナール、鼻水にはポララミンをいただきました。鼻水の薬は、アレルギー用の薬で、私が花粉症の時に貰う薬と同じでした。漢方は特に処方されませんでした。
- 10月2日
-
かおペコ
病院行かれたのですね!
私も今日、耳鼻科に行ったのですが、風邪とかではなく鼻も耳も異常はなく、妊娠性で鼻づまりとかの症状が出る人がいますもんね~で結局薬は出してもらえませんでした(>_<)
耳鼻科により内科にかかった方が、いいのかな~と思っているところです(-_-;)
ぷぴちさんは、耳鼻科に行かれたのですか?
質問ばかりでスミマセン…💧- 10月2日
-
ぷぴち
私は検診でお世話になっている、産婦人科に行きましたよ。
- 10月2日
-
かおペコ
私は里帰りしてるのですが、里帰り前の産婦人科は、鼻づまりや耳のこもりなどは耳鼻科にって言う先生でしたので、そこそこの病院で違いますね…😅
今回耳鼻科に先に行って薬をもらえなかったので、次回の妊婦検診で今の産婦人科で相談してみます。。。
いろいろありがとうございました(^-^)
お薬も参考にさせてもらいます!- 10月2日
ぷぴち
マスク、私も試してみます!鼻づまりも寝ている時急に片方だけ鼻水が詰まってきて、確かに起き上がると落ち着きます!やはり妊娠中の症状なんですかね。
smiley&happy_mom
私のつわりは、吐きづわり、食べつわりはもちろん、頭痛もかなりひどかったので、常に頭痛に悩まされました(;_;)
首元を温めると頭痛は少し良くなりましたよ!
それからマスクもそうですが、蜂蜜をヨーグルトと食べるようになってから喉の痛みは一切感じなくなりました♫