
皆さんの旦那さん、朝帰りしますか?うちは毎週のように飲みに行きますし…
皆さんの旦那さん、朝帰りしますか?
うちは毎週のように飲みに行きますし、私が何も言わなければ平気で朝帰りします。
せめて終電で帰ってきてほしい、朝帰りは独身の特権じゃない?と話してからは3回に1回は終電で帰ってくるようになりました。笑
ですが、自分はものすごく我慢している。
他の人は家族がいても朝まで飲んでるのに。と言われ
私は旦那を縛りすぎなのかなー?と思ったりもします。
結婚してすぐに、風俗に行っていた事もあり
二度と行かないと約束して、私も信じると決めたのに
やっぱり一人で旦那を待つ深夜は、不安になってしまいます😢
- ぴま(7歳)
コメント

◎
ほかの人がしてるから自分もしていいという
考えは小学生、いや保育園生です(>_<)

とろん子
いやいやないです。しかも30週で、、、だれの子を妊娠してるんだって感じ。うちの旦那は朝帰りは結婚してからしません。子供出来てからは飲みも減りました。わたしも朝帰りは絶対嫌ですね。laaaさんも朝帰りしてみては?今のうちですよ。子供生まれたら仕返しに同じことを、、なんてできなくなりますから(TT)
-
ぴま
思いやりのある旦那さんで羨ましいです😢
実は18週頃からずっと切迫で、3週間ほど入院して子宮口縛る手術もして
退院はできたものの、基本自宅安静なんです😭- 3月7日
-
とろん子
そんな大変な思いしてるのに朝帰り!?最悪です。陣痛体験させたいですよね。早く日本で普及すればいいのになと思います(TT)
- 3月7日

退会ユーザー
他の方がしているから
自分もしていいだなんて
それは違うと思います(T_T)
そんな事大人で言う人いるとは
思いもしませんでした😔
小学生かって突っ込みたいです😅
私なら朝帰りはなしです😒
独身時代や交際時期にそれなら
許してあげられますが
結婚して家族がいるのなら
家族内でのルールにそって
行動すべきだと思います(´・_・`)
-
ぴま
結婚するという事、家族を作るとはどういう事か何度も話し合いました😂
結果、旦那は今のところ結婚不適切者でした!笑- 3月7日

み
私の旦那も出産前は遊びに行くと朝帰りでした( ; ; )
でも、子ども産まれてからは、頻繁にしてほしくないなぁと思っていたので
出産前は、子どもできたら朝帰りは無理やで〜!だから行っておいで〜って遊ばせてました🤨💦
それの言い聞かせのお陰か、2ヶ月弱ですが朝帰りはしてません!
-
ぴま
私は実家も県外で旦那と二人だけなので、産後頼れるのは旦那だけ...
今のうちからきちんと言い聞かせといた方がいいですね!!ありがとうございます!- 3月7日

もんもん
朝帰りは一度もないです(・・;)
流石に子どもいて朝帰りは…
遊びもたまにサッカーやフットサルなど行きますが
行ってきてもいい?と断りがあります
自分だけ独身気分でいられたら困ります💦
-
ぴま
家族を持つ男性としてきちんと考えていらっしゃる旦那さん羨ましいです😢
独身気分が抜けない事、本人も悩んでるみたいでレベル低すぎて呆れます😂笑- 3月7日
-
もんもん
独身時代が長いと
結婚生活は窮屈に感じられるかもしれませんね、お互いに💦
うちは22歳で子どもが生まれているので
独身貴族時代も2年しか無く
しかも付き合っていたのでこの日常が当たり前で…(笑)- 3月7日

happy30
うちも朝帰りします。
しかも、上の子の出産予定日にもやられました。これはとてもショックでしたし、一生うらむつもりです。
先日も朝起きたらまだ帰ってなく、メールすると職場の最寄駅の名前の返事が来ました。朝8時に帰ってきて、お風呂に入り、朝9時に出勤していきました。ここは、24時間マラソンの給水所ですか?と聞きたい気分でした。
逆に記憶をなくすほど飲んだ時は、帰ってきてほしくないときがあります。私に執拗にからんできたり、無理やり子供を起こしたり、本当に嫌です。
お酒弱いのに、たくさん飲めると勘違いしているようです。
風俗は本当に嫌ですよね。私もです!
主人はお客さんは行くことあるけど、自分は行かないと言ってますが、どこまでが本当なのかわかりません。
いま、妊娠30週。後10週ほどで赤ちゃんに会えますね。毎週のように飲みに行ってしまう旦那さんを鍛えて、子どものために早く帰ってくるパパにしたいですよね。今はまだ実感が湧いてないとは思いますが、赤ちゃんの面倒をたくさんお願いして、褒めてあげるのが一番いいと思います。
「この子、本当にパパ好きねー。」「おむつかえ上手だね。」
「パパがお風呂に入れると、いい子にしてくれるね。」
期待するのではなく、おだてて、なんとか
-
ぴま
具体的なアドバイス本当にありがとうございます!!
私も初めての事だらけで、立場をわきまえた行動してくれない旦那をどうしたらいいのか悩んでました。
今までのイライラも募って
きっと産後、赤ちゃん初心者の役立たずな旦那に対して嫌な態度を取りそうな自分が想像できていたので、ハッとしました😱
おだてて。おだてて。
まんまとおだてられるタイプの旦那だという事を思い出しました!!
ありがとうございます!- 3月7日

4人のママ👶⭐︎
私は絶対朝帰りはないです😢!
飲みにもいかずまっすぐ帰って
きてくれるのでただ仕事が終わる
のが遅いです💦💦
それだけでも不安だし寂しいで
すなので朝帰りは信じられない
です😅!!
しかも30週の奥さんがいるの
に旦那さん奥さん大切にして
あげてーって感じです(´Д` )✋
臨月になったらいつ生まれるか
わからないので説明して
朝帰りだけはやめてもらいたい
ですね😒💢💢
-
ぴま
家族を大事に思っている旦那様で羨ましいです😢
今までも急に出血したり、色々あって大変な妊娠期間だった事も全部見てるはずなのに、よく放っておけるなと呆れてしまいます😭- 3月7日

退会ユーザー
この前初めて日付超えて帰ってきましたが、さすがに朝帰りはないです!朝帰りしてきてたらチェーン閉めます。笑
他人と比べてどうするの?比べてもどうにもならないよ。小学生かよ。って言ってやりましょう!笑
-
ぴま
旦那が大真面目に話す内容がレベル低すぎる事が私の最大の悩みです!笑
13歳も年上なのに😂- 3月7日

あ
します!
朝の6時過ぎたら
玄関のチェーンしめます!
何時でも帰ってきたらいいって
考えが苛々します😤
-
ぴま
週数同じですね😊
本当にそうですね!!- 3月7日

ゆいちゃんママ
男性の方ってどうしても親としての自覚を持つのが遅い、って聞きますよね…。
laaaさんは全然縛りすぎていませんよ!
他所の家は他所の家!
周りの人が朝まで飲んでいるのだとしてもその人の奥さんは本当は快く思ってない場合だってあります。言わないだけで。
私が旦那さんに直接「いつまでも独身気分でいるな!」と叱ってやりたいぐらいです!!
-
ぴま
旦那の会社の人の奥様はみんな心広くて偉いなあと落ち込んでいたのでホッとしました😢
独身気分が抜けない事、本人も悩んでるみたいで、そんなバカみたいな悩みがあるのかと笑えてきます🤣- 3月7日

c.
うちは1度だけありましたが、
どうしても抜けるのが無理だったらしく、その1度きりでした!
ただ、主人も帰ります!!!と
強行突破できなかったのも悪い?ですが、周りの人たち(一緒に飲んでる人たち)も、妊娠してる嫁が居ると知ってるか知らないか分かりませんが、もうちょっと気遣えよ🤚と思います。笑
-
ぴま
それ、本当に思います!!
むしろ、妊娠報告を旦那の会社のにした時に、お祝いしてくれるから飲みに行ってくると言われて朝帰りした時は、呆れて言葉も出ませんでした😂- 3月7日

たま
朝帰りはしないです😨結婚前はありましたが結婚してからは遅くても2時ですね😂
-
ぴま
そうですよね😢
結婚するとはどういう事か、旦那にちゃんと考えてほしいです😢- 3月7日

ちー
いや、飲みに行くのも1カ月に一回二回にしてほしーです、
朝帰りとかむりです
何してたのかめっちゃ疑っちゃいます😊

kaimama
朝帰りなんてしたら喧嘩です。笑
妊娠初期の頃は会社の付き合いで呑みに行ったりしてたんですけど、いつ産まれてもおかしくないので家でも禁酒させてます💪🏻⭐️
ぴま
そうですよね😅
私も言われた時は呆れて言葉も出ませんでした。笑
旦那は私より13歳も年上なのに😂
◎
いい加減落ち着けよって感じですね💦
独身時代が長い方はなかなか考えかえるの難しいですもんね😭
ぴま
本当にその通りです!
旦那の独身気分が抜けていない事について何度も話し合いましたが、旦那なりに頑張ってるみたいで、適応能力が低いのも可哀想だなと思ってきました!笑
◎
理解してくれる若い奥様がいて旦那様は幸せですね(´ー`)
期待しないことが一番です笑