※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんのん
お仕事

介護関係のお仕事をする予定で、託児所に子どもを預ける予定です。夜勤もある社員になる予定で、小さな子どもがいる方の経験を聞きたいです。

介護関係のお仕事をされてる方、されていた方に質問です!
もうすぐ2ヶ月になる子を託児所に預け介護の仕事をする予定なんですが、小さい子どもがいて夜勤をしたりしていまさしたか?
これから働く所は、初め試用期間パートで早めに社員になってね♪と言われました。社員になると夜勤もやるようになるんですが、どうなのかなぁぁぁ( ̄~ ̄;)と思って…💧
皆さんはどうでしたか?

コメント

のんのん

間違えました💧もうすぐ4ヶ月になる子です(;^_^A

deleted user

私も旦那も介護の仕事をしています。のんのんさんは親と同居ですか?私は7カ月の息子がいて10月から仕事復帰で、同居の姑にみてもらいます。
旦那も同じ日に夜勤がある事もあるかもしれないので、私も不安です(*_*)参考になりませんが…

  • のんのん

    のんのん


    親と同居ではないんです💧旦那も仕事の時間がバラバラで遅いことが多いので託児所に預ける事になると思います(´・ω・`)
    よしだっきーさんはご夫婦で介護職なんですね。やはり不安ありますよね💧

    • 9月30日
えぽ

結婚前は夜勤もしてました(^^)
妊娠6ヶ月まではしてましたが、息子が出来てからは、仕事自体辞めて専業主婦になりました。
その後、娘も出来て、2人を保育園に入れる事になり介護職に戻りましたが、半日のパートです(^^)
療養型なので、夜勤は看護師の方なので夜勤はないです。早出、遅出もありますが、私はパートなので日勤帯のみで働いています(^^)

  • のんのん

    のんのん

    なるほど…夜勤ないところだといいですね♪同じ会社でデイケアーもあり日中のみなんです。そっちにしようかなぁ…💧

    • 9月30日
  • えぽ

    えぽ

    私の考えなんですが、、、やっぱり『お母さん』は寝る時、寝ている時、起きた時は居て欲しいんじゃないかな?と思います^^;
    うちは旦那が交替勤務なので、月の半分以上は夜居ません。小さい時からなので、子供達も慣れているので、のんのんさんのお子さんも慣れるのかも知れませんが、
    やっぱり寂しさはあると思うし、子供の成長って今だけなので、もし夜勤をしなくていい、日勤帯だけの仕事に出来るなら、その方がいいと思います^^;
    おじいちゃん、おばぁちゃん、お父さんがいて環境が整っているなら大丈夫だと思いますが、夜間の託児所なら尚更、子供は不安だと思います。。

    • 9月30日
  • のんのん

    のんのん

    そうですよね💧今、皆さんのお話いろいろ聞かせてもらい実感しました。不安ですよね(;´A`)
    日中のみの仕事ができるよう相談してみます。

    • 9月30日
舞菜

産前、介護士で、1年後に復帰予定です!
私のところは夜勤やらなくても正社員でいられるのですが、幼稚園入るまではパートの予定です。
本題ですが、小さめな子どもがいても夜勤やっている方もいましたが、少なかったです💦しかもその方は主任さんでした。
看護師さんになるともうちょっといるのですが💧
でも託児所があるなら夜中預けるところがあるので、やりやすいといえばやりやすいと思います。私のところも託児所あるので^^

  • のんのん

    のんのん

    幼稚園入るまでパート…それもいいですね♪

    • 9月30日
みーこ◡̈♥︎

私のところは、ですが。正職員は2通りあります♡
早番・中番・遅番・夜勤すべてありの正職員と、条件付きの正職員です。ちなみに特養です!

条件付きだと、月給は変わらないのですがボーナス額が通常2ヶ月×2を100%とするところが条件によって70〜30%くらいになります(>_<)

あとこれは余談なんですが、私の法人は社内恋愛の末に結婚する方が多いので(笑)子供がいるとシフト上、夫婦で同日夜勤になったら誰がその間育児をするの!?って事になるので、妻は正職員だけど3歳くらいまで時短勤務で日勤のみで働けます♡

なので会社にいろいろ聞いてみるといいかと…確認しない事には分からないですし、あとでこうして欲しかったとか出てくるかと思いますので(´・⊆・`)

  • のんのん

    のんのん

    いろいろなパターンがあるんですね⁉初めての介護職なので知識なくて…💧確認してみます(〃ω〃)

    • 9月30日
  • みーこ◡̈♥︎

    みーこ◡̈♥︎

    あくまでも私のところは…ですが。2年ほど前は条件付きの正職員はなくて、フルパートという準職員だったのですが去年正職員枠を増やすとなり、今年からその体制になりました♬

    介護職はテレビでも最近話題になってましたが、割り切って仕事ができないと辛い職種になります(>_<)
    結構イライラしますし…
    初めての方は衝撃を受ける事が多々ありますが…(笑)慣れれば大丈夫です!頑張ってくださいね♡

    • 9月30日
  • のんのん

    のんのん

    ありがとうございます❗
    初めてだとそうですよね💧
    私に出来るのかと不安はたくさんありますが頑張りますd=(^o^)=b

    • 9月30日
  • みーこ◡̈♥︎

    みーこ◡̈♥︎

    前の方へのコメントを見ましたが、入所施設だけでなく通所施設(デイ)もあるなら私的に通所の方がオススメです*ˊᵕˋ)੭
    私は入所も通所も経験したので…

    入所は24時間365日、利用者さんがいるので終わりがなく時間に追われることがあり、業務が分担制でその都度の対応、ポジション分けになります。でも通所は朝来て、夕方…延長対応があっても夜までには自宅に帰りますので一日どこかで区切りがあり、だいたい一日の流れが固定化されてます。
    どちらが自分に向いてるかですね♡

    • 9月30日
  • のんのん

    のんのん

    デイもあります。
    やはり一日の流れが固定化してる方が子どもにも自分にもいいですよね(´_ゝ`)
    いろいろアドレスありがとうございます(*´ω`*)

    • 9月30日
みぃたん✽ஐ✯♡

以前介護職をしていました(*^_^*)

まず、ご自身の体力と夜勤明けでもお子さんのお世話ができるかどうかだと思いますが?(>_<)

夜勤日の日中、夜勤明け、託児所に預け日中は休めたとしても体力勝負だと思います。
介護職は交代制だと思いますが、もちろん早番も遅番もあるかと…
不規則な時間で自分1人ならまだしも、お子さんがそれに合わせてリズム崩れませんか?

親と同居をしていて、そこらへんは大丈夫というなら問題ないかもしれません(o・ω・o)
だからと言って、同居の親に任せてばっかりなのも気つかうことに(T_T)

私は、妊娠前体調が悪く
産後育児しながら仕事復帰することが不安があって
最終的に産後復帰しないことにしたので退職しました。
自分のことも大切ですが、お子さんは大丈夫かも考えた方が安心だと思います。
今すぐ仕事をしなければいけない環境なら仕方ないですが、身体に気をつけてくださいね(*^_^*)

  • のんのん

    のんのん

    考えてなかったです(;´A`)
    そうですよね💧夜勤明け託児所に預ける事はできないので自分が面倒みないといけなくなります(((((゜゜;)眠れない、休めないになりますね💧よく考えます(ノД`)…

    • 9月30日
しいさん

あくまでもアタシの意見なので聞き流してくださいねっ!

ぁたしはデイサービスで働かせて頂いてます。

一年経ち息子は3歳で保育園に預けてます。

ちなみにパートで10時半~16時半までで保育園迎え行って家着いて風呂入り洗濯物畳んでご飯食べてゆっくりして寝る準備の1日の流れです。


アタシにはその時間が負担にならずありがたいですね!


まだお子さんが小さいので夜勤は大丈夫ですか?

もしもその時にお熱が出たら日勤なら代わりがいて『行っていいよ』と言われるかもしれませんが夜勤なら代わりがいませんよね。

心配で夜勤の仕事はアタシならできません(;Д;)(;Д;)

まだ4ヶ月はかなり手がかかるのでママが傍にいてあげたがいいと思います。

そこまでお金に困ってないのでしたらパートで家庭に負担かけない時間から始めてはどーですか?

最初から無理すると辞めたくなると思います。

会社的には正社員が何かといいけど子供が小さい時はパートで旦那の扶養に入ってたほうがいいと知り合いが言ってました!


スタッフの代わりはいくらでもいます。

でも母親の代わりはいません。

お子さんにも、あなたにも負担のないように、わかってくれる会社で働く事をオススメします!

  • のんのん

    のんのん

    ありがとうございます(ノ_・。)
    そうですね💧ママのかわりはいないですよね…皆さんの話聞かせてもらい、しいさんさんに言われて実感しました。

    • 9月30日
しいさん

まだまだわかってくれる会社はあると思いますょ♡

頑張ってくださいね(。´・∀・)ノ

ちなみに日曜日は休める会社がよかですよ♡

  • のんのん

    のんのん

    応援まで✨✨✨
    まずは話をしてみますo(^o^)o
    わかってくれそうな会社だったので♪
    日曜日もお休み可能とは聞きました(v^-゜)♪

    • 9月30日
あいりんママ

私が働いていた所は、託児所もありますが、看護師さんが預ける日には介護士も預けられます。でも、社員なら夜勤は必須だったので、夜勤中に看護師さんが預けない日には子ども見てもらえないから、結局辞めちゃいました。

  • のんのん

    のんのん

    看護師さんな合わせるのも大変ですね💧そういう所もあるんですね(´△`)

    • 9月30日
みぃたん✽ஐ✯♡

私は自宅近くに実母いるんですが、
上の子2人学校幼稚園とある程度大きかったけど
家事に仕事に、息子達の身の回りのこと、早番の時は学校幼稚園の時間より早く出なければいけないので
前夜に実母宅にこども達を泊めて、朝はこども達の弁当を実母宅に届けたり…
仕事が休みの日は学校行事、幼稚園行事と目が回るほど大変でした(TдT)

家事は後回しにして家の中はゴチャゴチャでした(;∀;)
自分の体調が悪くても動かざるを得ず、最終的に体力限界、疲れすぎてご飯も食べれず、そのせいか体力が落ちて夏には夏バテで更に食欲不振。

家事はともかく、仕事と育児の両立ができないと最後は全て自分に回ってきます。
生後4ヶ月のお子さんがいるので、無理しないでくださいね(;∀;)

因みに、夫は少ーし手伝ったくらいでした。
もちろん交代制で時間が不規則だったので、
夫が土日祝日休みの中、私は平日休みで、夫婦の時間も会話も少なかったです。

  • のんのん

    のんのん

    大変(/ー ̄;)

    聞いてるだけで目が回りそう💧休みが休みじゃないですもんね…(--;)
    自分の身にあったサイクルを送れるように行動してみます!

    • 9月30日
ロック

介護士やってます。
私は、まだ妊活中なので、同僚の話しになります。
入所施設です。復帰してから、日勤だけ、旦那さんが保育園の送りが出来る時は、早出。お迎えが出来る時は、遅出をやってます。正職ですが、少し短い時間で働いてますよ。
夜勤は、確実に預かってくれる人が居る時だけですね。
上司に相談してみては??

ベジタブルママ

娘が4ヵ月のときに、復帰しました。当初、娘が1歳になってからと言ってましたが…規定?で、夜勤をやってる人数が少ないことと、正社員で最低2回最高4回と言われたので、復帰後2ヵ月で夜勤を始めました。

夜勤や遅番のときは実親に、頼んでいました。
夫は、朝早く帰りが遅いので頼めず。

ミルクの量と寝方など、詳しく伝えてました。

特にグズることもなく、ミルクとお風呂と就寝をやってもらいました。

今では、おじいちゃん・おばあちゃん大好きで…二人目妊娠中ですが、休みの日に行くとお昼寝は、おばあちゃんと一緒に寝ています。