
コメント

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
自分で食べる練習もダメですか??
自分で色々やりたい時期でもあるので、試してみてはどうかなぁ?と思いますが。。
それもダメならごめんなさい(;´Д`)

そうまま(≧∇≦)
実家ならおにぎり作ったり出来ないですか?手づかみ食べがしたいんじゃないのかなって思いますよ( ・⊝・ )
一時期、次男もスプーンが嫌で手づかみ食べさせたら沢山食べてくれましたよ(^O^)
-
ネイルまま
実家ではないです💦
手づかみ食べは好きなんですよねー。家でめちゃくちゃにしながらも食べてますが、量的に全く食べてません💦
ちょっとした外であげるときが困るんですよね💦- 3月7日
-
そうまま(≧∇≦)
外出先だと、ベビーフードのごはんをおにぎりにして食べさせるのはどうですか?(^O^)大変ですけど😅💦
- 3月7日
-
ネイルまま
そもそもおにぎりじたい食べたことがなくて😅😅大変なことになりそうなんで
やめときます😅😅
色々考えてくださりありがとうございます😊- 3月7日

おがちゃん
スプーンは拒否でも手づかみなら食べるのかな?今はなんでもやりたい時期ですもんね!我が子もスプーンは怒るし、手伝おうもんなら泣いて怒ります😂昨日は麻婆豆腐を手で食べてました😨
帰省なら家で台所借りてスティック野菜とかお焼きとか作れないですかね?あとはパンとかバナナを持ってくとか、現地で買うとかはどうですかね?
-
ネイルまま
離乳食じたい元々全く食べてくれないんですけど手づかみだと何とかおやき3個が限界です😰麻婆豆腐手づかみですか😨すごいですね💦
義理の家に2泊とまるんですけど
そのときは、最悪おやきを作る予定ではいます。私が困ってるのは、空港や、1泊旅館に泊まる先でのごはんです💦さすがに手づかみは出来ないんで😢- 3月7日

退会ユーザー
両手にスプーンとフォークを持たせ自分で食べさせる練習をさせつつ合間にほりこんでました(^_^;)今でもですが性格的にかなり自分でやりたがるタイプなので1歳の頃はスプーンを使って大分こぼしながら食べてました(^_^;)
-
ネイルまま
何かスプーンが嫌になるキッカケを作ってしまったんですかね、、私が😢
コーンスープだけは口開けてくれます😔😔
帰省中の空港や旅館に泊まったときのごはんはさすがに手づかみは無理なんで
悩んでます💦- 3月7日
-
退会ユーザー
うちも未だにたまに手が出る時ありますが拭けば済むので気にしたことないです。私なら空港だと洗う場所とか色々大変そうなのでパンを持参して、旅館では枝豆とか頼んで手づかみで食べさせてその合間合間にスプーンで入れちゃいます。あとは最悪その日だけだと割り切りオモチャ代わりになるようなお手拭きとか片手に持たしたりとか。
- 3月7日

退会ユーザー
スプーン拒否ということは、きっと手づかみしたいんですね(^_^;)
息子もずーっとスプーンで食べさせるのを嫌がりひたすら手づかみでした。1歳10ヶ月の今も道具をあまり使いたがらない有り様です(>_<)下手に手を出すと怒ります。
ゼリーやプリン、アイスなど、スプーンでないと食べにくいものだけは、拒否せずに食べますが(笑)
帰省の移動中のごはんのお話でしょうか。スティックパンや小さめのロールパンなどの方が、かえって汚れなくて楽でしたよ。枚数が少めの食パンもスーパーで売ってますし。
赤ちゃん用でも、チャックつきのお野菜パン、牛乳パンが売っています。固めでもそもそするので、好き嫌いがわかれちゃいますが。
帰省先はご主人のご実家なんでしょうか?バナナ、いちご、りんご、みかんなどの果物や、さつまいも、うどんやマカロニなど、手で食べやすいものがお子さまのためには一番かと思います(^-^)
おにぎりは手にくっつきやすいからか、息子は海苔を巻いても食べませんでした(^_^;)

鈴奈*
スティックパンやふりかけを混ぜ込んだおにぎりをラップに巻いてパクッと食べやすいスティック状にして、外では私がラップから少しずつ出して食べさせてました🙆♀️外だと手づかみは大変だし、ラップのままなので親子どちらも汚れないし(笑)5センチ位のスティックおにぎりを何本か作って小腹空いたら食べさせてました!
ネイルまま
ゆくゆくは食べる練習もする予定ですが
ちょっとした外出先でのご飯に困ってるんです😢