※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーち
子育て・グッズ

ミルクを欲しがるのでどうしたらいいか悩んでいます。量を調整する方法を教えてください。

ミルクをどれだけ与えても欲しがる💦
最初80あげてそれから30.30であげてる…
今40あげ中。
あげすぎも良くないんだろうけどお腹がすいてるなら仕方ないのかなと思って上げてしまう…
どうしたらいいですか😓

コメント

セバスチャン

あげすぎわ良くないですよ( ´^`° )
泣くんですか?
おしゃぶり使ってみたりとか
してますか?

  • みーち

    みーち

    泣いてしまうんです😭
    抱っこしてもずっとおっぱいを探す感じで💦
    おしゃぶり先日買ったんですが気に入ってくれなくて全く使ってくれないんです😢
    哺乳瓶の先だけを咥えさせたりしたんですが気に入らないみたいで…
    あげるとゴクゴク飲むのでどうしようかと💦

    • 3月7日
deleted user

最初の頃はすぐ口開けたりしますし、必ずしもお腹がすいてるとは限らないと思いますよ。

口寂しかったり眠かったりするのかもしれないですよ。

  • みーち

    みーち

    なるほど😢

    ありがとうございます🙇‍♀️🙏🏻

    • 3月7日
叶乃

缶のフタに書いてある量が目安で、それ以上あげすぎると胃に負担がかかると聞いたことがあります(´•ω•̥`)

  • みーち

    みーち

    そうなんですか😭😭

    缶のフタに書いてあるのが規定の量っていうのはわかってるんですがどれだけあげてもゴクゴク飲んでずっと飲み続けるのでどうすればいいかと😢

    • 3月7日
  • 叶乃

    叶乃

    その頃の赤ちゃんにはまだ満腹中枢が正常に機能しません( •́⍛•̀)だっこして気を紛らわせたり、おしゃぶりがあるなら吸わせて上げてみてください*ˊᵕˋ*

    • 3月7日
つむママ

ミルクは決まった量守らないと肥満児になっちゃいますよ😖💦💦泣くのであればおっぱいを含ませてあげた方がいいかと思います。

  • みーち

    みーち

    おっぱい吸わせてみます!😭

    • 3月7日
あんぱんまん

続けてですか?
ちょっと多いかもですね。。。
飲み終わって泣くって感じですか?
意外と苦しくて泣いてる場合もあるので、飲ませた後げっぷさせて、ゆらゆらしたら、落ち着くかもですよ!

  • みーち

    みーち

    やはり多いですよね😢😢
    飲み終わったあとも泣いてしまいだっこしているとおっぱいを探す動きをして哺乳瓶の先をチョンチョンとやると食いつく感じなので…😢

    • 3月7日
  • あんぱんまん

    あんぱんまん

    たぶん口さみしいかもです。
    赤ちゃんは、満腹中枢がにぶってるので、口のところにきたら、ずっと飲み続けてしまうみたいです。

    • 3月7日
deleted user

ちょこちょこあげてる感じですか?
一ヶ月過ぎているなら100〜120を3時間置きにあげた方が良いですよ(><)

  • みーち

    みーち

    ちょこちょこあげてる感じです😭
    そうですよね💦😥💧

    • 3月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ミルクはちょこちょこあげていると肥満になるみたいですよ(><)
    お腹いっぱいで口パクパクして泣いちゃう事もありますし、ゲップがしたくて口パクパクすることもありますよ!

    今はあげたらあげるだけ飲んじゃうので、次のミルクの時間まであやしたり色々試行錯誤してあげて下さい!

    • 3月7日
*-rumi-*

こんばんわ☺

その頃の赤ちゃんは満腹中枢ができてないのであげただけ飲んでしまうのだと思います。

そのあと吐き戻しがなければ大丈夫だと思いますが…少し量を気にしながらあげてみるといいかと思います。

もしかしたらお腹が空いてぐずってるのではなく他のことかもしれません🙆

私もその頃は探り探りで子育てしてました😅

  • みーち

    みーち

    満腹中枢ができてないんですね!!😭
    それは初めて聞きました🤦🏻‍♀️
    吐き戻しは全くしないんです…😢

    回答ありがとうございます😭

    • 3月7日
たぁくまちゃん

まだそのくらいの月齢だと満腹感が発達していないので、自分では分からず飲んでいる可能性があります(><)

はじめてのママリ🔰

お腹いっぱいの感覚が分からなくて
ずっと飲んじゃうらしいです!
私もそうで、すごいあげてたんですけど、口臭?がミルク臭くて相談したら、胃に負担がかかってるから
ミルク以外の方法で対応して!って言われました😊
抱っこやトントン、おしゃぶり
お歌とかいいですよ!

ぺこ

泣く=ミルク欲しいわけではないですよ!正直飲ませすぎです😣
お腹苦しくて寝られなかったりグズグズしたりしてるのだと思います💦
1ヶ月でしたら一度に120飲ませてもいい時期では…?
80ですと生後3週目くらいの量だと思いますよ💡
飲ませたら3時間は飲ませないようにし、泣いたり寝なければひたすら抱っこ!あやす!って感じで生後4ヶ月くらいまで耐えました😩

deleted user

まだまだ満腹中枢ができてないから
あげたらあげただけ飲んじゃいますよ💦
ミルクは最低でも三時間はあけないと
胃に負担がかかっちゃいます。
あげる量を増やしてみたらどうでしょ?

セバスチャン

まだ満腹中枢がないので
あげればあげるほど
飲んじゃうので胃にかなり
負担かけてしまうんですよ💦
消化に時間かかるので😫
ミルクではなく白湯にするとか
とにかく決まった量超えないように
しなきゃですね😖
ゲップが足りないとか
眠たいけど寝つけないとか
泣く理由も様々ですし💦

  • セバスチャン

    セバスチャン

    返事を押すの忘れて
    そのまま投稿しちゃいました💦
    1番目に書いた者です💦

    • 3月7日
あーすー

1カ月だったら
100、120じゃないですか?😂

他のことで泣いてるんだと思います!

ゲップでてないとか、うんちしたいとか、色々で泣きますよ💦

ぱんちゃん

ミルクは消化するのに
3時間かかります。
3時間は、あけないと…
お腹壊します(泣)

逆に母乳は消化が早いので
いつ、あげてもいいですよ。
母乳がでないのなら
白湯をあげてみて。

お腹が空くのと
ただ喉が渇いてる。
と言うこともあります。

りょっぴ

同じくらいですが、母乳後に80足す感じですかね❔ミルクだけだったら、1回に120から140までは大丈夫ですよ!うちは、48日目ですが、母乳後だと100作って飲むだけあげてます!ミルクだけのときは、140つくってうちの子は大体120位飲んでます☺️