子供が生まれてから遊ばなくなった友達いますか?やはり環境が変わると付…
子供が生まれてから遊ばなくなった友達いますか?
やはり環境が変わると付き合う友達って変化するものでしょうか?😣
- ちー
コメント
mama_@
子供がいない友人とは会う回数が減りました。
前は3人で会ってたのに、2人で会うようになったり…も正直あります
875
変わると思います!
子供の居ない友達よりママ友と遊ぶ方が楽しいです(^^)
-
ちー
会話の内容も変わりますもんね❗️✨子供同士も遊ばせられるし😊
- 3月6日
み
やっぱり子持ちの友達と遊ぶ方が多くなりました😌夜は遊べないし
-
ちー
私もです💦会話も合わなくなってきました😣
- 3月6日
うたまろ
遊ばなくなった友達いますし
遊ぶようになった方もいます。
多分お互い気を使うし
似た者同士のが楽なんでしょうね…
-
ちー
そうですよね💦特に独身の子だと変に気を使ってしまいます…⤵️
- 3月6日
Ai
私の年代だとまだ学生の子が多いので
遊ばなくなりました。
それでも特別仲よかった数人は
家に来てもらってお話し程度です。
やっぱり子供がいるとみんなと同じような遊び方も出来ませんし遊ばなくなりましたね。
-
ちー
悲しいけどそうなりますよね😭友達と話していても子供が泣くと会話が中断されるので、ゆっくり話せないし😭
- 3月6日
ママリ
まだ5ヶ月なので気を遣ってくれていると信じたいですが、誘われる機会が減ったような…😭
私も気を遣って誘えずにいるので、誘える勇気がほしいです…
でも子どもできたおかげで普段あまり遊ばなかった子と仲良くはなりました☺️
-
ちー
私もそんな気がしてます😭気を使われているのかなぁみたいな💦
ママ友ができるのは嬉しいですよね☀️- 3月6日
退会ユーザー
私の周りは20代後半なのに独身が多く、子供も双子なので全く誘われません😭
1歳過ぎるまでは自分からも声かけられないです。
-
ちー
双子ちゃんなんですね😍
やはり子供がいると気使われますよね💦独身の子からすると子持ちの気持ちはわからないだろうし😢- 3月6日
ちろりん
います(o_o)
子どもがいるママ友と遊ぶ方が気が楽ですねーやはり話す内容も変わってくるし、子どもがいると行けない所とか長居できなかったりとか気を遣う事も多いので(*_*)
-
ちー
ですよね!😭子供がいると行かれる場所も限られていてほんと気を使います⤵️
- 3月6日
ai
変わりました。
2人目産まれて余計に減りました😅
周りに結婚してる子がいないので使えるお金の差もあり…悲しいですがこちらから誘えば遊んでくれると思うので 仕方ないか、って感じです!😅
-
ちー
そうなんですね😭
やはり独身の子からすると誘いにくいんですかね💦割り切るしかないですよね😢- 3月6日
ベスザムービー
子供いませんが、逆に気使わせてごめーん、と思ってしまいました(>_<)
回りに子持ちが多いので自分から身を引いています。
逆に今も会える子持ちの友達は、本当に気があう友達なんだと思いますっ
-
ちー
私は気使われて誘われなくなって寂しいなと感じているので、そういう人もいるかもです😭
ですよね❗️大切にしようと思います⭐️- 3月7日
お嬢
子供を産んで考え方が合わないと感じて距離をあけた友だちならいます。
うちの子育てのやり方とかにそれおかしくない?とか口出してくる子限定ですけどね、、。
子供いない友だちは、遊ぶ時間配分が合わなくなりました。
夜遅くまで遊ぶとかできないので、必然的に距離あいちゃいますよね(TT)
-
ちー
え!それは嫌ですね😭
たしかに時間が合わないですもんね😣⤵️- 3月7日
ちー
やはりそうですよね(泣)悲しいけど仕方ないですよね💦
mama_@
子供がいないと、分からない事もあると思うので、子供がいない友人と会うと、気を遣い過ぎて疲れてしまって💦
話題も子供の話しか、する話がない(オシャレ、趣味の余裕がない)し…。
カフェに行っても子供が騒ぐし…。
そんなこんなで、幼稚園?小学生?に上がるくらいまでは仕方ないと割り切ってます