![プルメリア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活初心者が、排卵日について質問しています。基礎体温をつけておらず、妊娠検査薬は陰性。生理が来ても妊娠可能性はあるでしょうか?
妊活初心者のものです。
妊娠 排卵日 についてお詳しい方
ご回答お願い致します。
基礎体温はまだつけておりません。
ラルーンアプリでの予測です。
最終生理日 2月5日ー10日
最終生理日 2月12日
排卵予定日 2月21日
平均生理周期31日
妊娠検査薬を早いとわかっていて
2月25日にしましたが結果陰性。
通常だともう生理が来ても良い頃なのですが
これでもまだ妊娠している可能性は
あるのでしょうか?
無知で申し訳ありません。
よろしくお願い致します。
- プルメリア
![もりあい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もりあい
この状況だと妊娠しているか分からないと思いますので、もう一度検査薬やってみてはどうでしょうか?
25日の検査では早すぎだったと思います。
最終生理が2月5日~10日だったならこれまでの生理周期だとそろそろ結果が分かるころだと思います。
![ばーやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばーやん
ざっくりですが…
前回の生理から2週間ほどで排卵して、受精してから1週間ほどで着床します。生理が1週間遅れてるなーってくらいが検査薬使いどきなので、来週くらいにまだ生理が来てないようでしたらまた使ってみた方が良いかと思います。
私は妊活はじめてすぐに病院にいって、まずは自分の身体の検査からしてもらいました。これを期に自分のことを知るのもいいかもしれませんよ。
参考になるかわかりませんが…
良い結果になりますように。
コメント