
コメント

ゆーママ
離乳食のお弁当つくってでかけてましたよー☺️

●ちゃんちゃん●
私の娘は最初全然食べてくれませんでした、、、
離乳食始めた時から良く言えば、
私が頑張り過ぎて手作りしかあげなかったのが原因かなーと思ってますが。。
やはりベビーフードは独特のなにかがあるんでしょうね。゚(ノ∀`*)゚。
なので、ベビーフードと手作りのご飯を
合わせたご飯を食べさせたりして慣れさせて(^ ^)
1ヶ月くらいかけて食べてもらえるようにしました(笑)
あとは、大変じゃなければ
お弁当ですねー♬
まだこの時期なら持ち歩き大丈夫だと思うので、、、
おやきとか、おにぎりとかを食べさせてましたー
-
よっちゃん
家でベビーフードの練習させてみます!
暑くなるまでにはベビーフード食べれるようになってほしいです…
それまではお弁当がんばります- 3月8日
-
●ちゃんちゃん●
グッドアンサーありがとうございます((∩^Д^∩))
暑くなる前に、、、ほんとですよねw
手作りだと愛情はこもるんですが
同じく雑菌まで込めてしまう気がして←
ポトフみたいなベビーフードを買って、
シチューにしてみたりとか、、、
野菜のあんかけみたいのに豆腐足してみたりとかw
ちょい足しみたいなことしていくと慣れるかもしれません(´・д・`)b
少し割高になることもありますが、、
応援してます⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾- 3月8日

たまちょみ
うちはベビーフードも食べてはくれましたが、基本的には作って持ち歩いてました(^ ^)さすがに真夏はやめていましたけど。
外食時は、主食、オカズと気にしないで、野菜たっぷりのおじや、リゾット、うどんなどにしていました(^ ^)それプラスでバナナ1本とか持ち歩いてました(^ ^)タッパー1つで済むので(^ ^)
-
よっちゃん
タッパー1つにまとめられると外出先であげるのも楽そうですね!
- 3月8日

ころり
ベヒーフードも食べますが
作って出かけていますよ!
今日は、おにぎり🍙、野菜入りのたまご焼き(卵okなら)、大根のおかか和え、イチゴ持っていきました😃
-
よっちゃん
お弁当つくってみます😳
- 3月8日

ぴっちょん♥
作って持っていきました!
-
よっちゃん
お弁当つくってみます😳
- 3月8日
よっちゃん
お弁当つくってみます😳