
基礎体温のグラフで排卵日から7日目に体温が下がりました。これはインプラテーションディップと呼ばれる現象ですか?妊娠を希望しているので心配です。生理が来ないことを願っています。
妊娠を希望しています。
最近になって初めて基礎体温を測り始めました。
グラフを見ると排卵日から数えて7日目(D21)に体温がガクッと下がりました。これはインプラテーションディップという現象なのでしょうか?自分の基礎体温が思ってたよりもガタガタで不安です…
今下腹部が若干痛むので、生理が来ないことを願っています…
同じようなグラフで妊娠された方がいらっしゃいましたらぜひお聞かせください!
- みー(2歳2ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

nozomi
グラフなくて申し訳ないんですが、排卵日は確定ですか?
基礎体温だけでみると23.24らへんが排卵なような😅😅
みー
返信ありがとうございます(*^^*)
排卵検査薬を試したところ、2月23日の夜に濃い線が出たのであーちゃんさんのおっしゃるとおり、23か24が排卵日だったと思います(^ν^)
nozomi
だとしたら体温下がったのは高温期3.4日目になるので、インプラではないかなと💦💦
けどしっかりあがってるし、あがってからは安定しているので、この感じのが続けば可能性高いと思いますよ😆😆
みー
そうなんですか(>_<)
インプラテーション期待してたので少し残念です😂
でもそう言ってもらえると励みになります!ありがとうございます😊