コメント
退会ユーザー
7月に妊娠がわかったらギリギリ3月ぢゃないですかね?!✩︎
ちょぼまま
6月か7月までに妊娠がわかれば2歳差じゃないですかねー?😊
-
めぐママ
もうあんま時間がないって事ですよね💦⁈
- 3月6日
退会ユーザー
4/1までにご出産されていれば大丈夫ですから、7月までにわかっていたら間に合いますね(^^)
-
めぐママ
あとちょいしかないですね💦
ちなみに2歳差と2学年差の大きな差は何なんでしょうか?
わかれば教えて頂きたいです🤔- 3月6日
-
退会ユーザー
学年は4/2〜翌4/1までを1年と考えます。ですので、極端な話1歳しか違わなくても2学年差のご兄弟はたくさんいますよ。
1人目が3/31生まれ
2人目が翌年4/2生まれですと2学年差です。- 3月6日
-
めぐママ
となると、今回7月までに授からずそれ以降になった場合は2歳差だけど3学年差ですか🤔⁇
- 3月6日
-
退会ユーザー
そうですね。
例えば来年の4/2ですと、
2歳半の差ですが3学年差ですね!!- 3月6日
-
めぐママ
ありがとうございます😖!
- 3月7日
なな
最終月経が5月に来たらギリギリですよ!
だから妊娠がわかるのは6月か7月ですね💡
私もそれです!
-
めぐママ
6月までに授からないとって事ですよね💦?
- 3月6日
-
なな
6月に生理が来てしまったら早産とかじゃないと厳しいかもしれないです💦
生理が月末ならあと3回生理が来たら3学年差かも?ってぐらいだと思います!- 3月6日
-
めぐママ
ありがとうございます😖
- 3月7日
pipi
7月上旬までに授かれば
学年2つ差です!
-
めぐママ
上旬ですか!
毎月生理が下旬の場合はチャンスは4、5月の2回って事ですよね💦?- 3月6日
-
pipi
正確に言うと
2019年4月1日までが
2学年差なので
2018年7月9日までに
妊娠しなきゃいけません😣
生理日排卵日が期間がわからないので
なんとも言えませんが
参考までに😣- 3月6日
-
めぐママ
くぅー‼︎
気づくのが遅かった感あるありますね💦
焦っても仕方ないので旦那とも話し合ってどうするか考えます🤗- 3月7日
詩子
7月頭あたりまでに受精しないと2学年差にはならないので、予定日超過で産まれることも考えたら3,4,5,6月のタイミングで妊娠されると二学年差です!
うちは7月中旬のタイミングで授かった時は予定日は4/6でした。
-
めぐママ
2歳差だからもう少しのんびりしても…って思って他のが間違いでした😅
まぁ気負いせず授かれたらラッキーくらいの気持ちでいようと思います😊- 3月7日
nana
娘を妊娠した時は、6月22日~が最終月経で妊娠して7月後半妊娠発覚で、予定日が学年切り替え最終日の4月1日でした(笑)
結局2日早まって3月生まれですが。
生理が月の後半でしたら、遅くても6月妊娠発覚じゃないとあぶないです!
ご参考までに^^*
-
めぐママ
2学年差って早めに行動しないとなんですね💦
2歳差だから…と余裕ぶっこいてました(笑)- 3月7日
めぐママ
て事は、4、5、6で頑張んないとって事ですよね😵⁈
退会ユーザー
そうですね!!
私も今2人目を2学年差で欲しくて頑張ってます✩︎
めぐママ
時間がないですね💦
私は生理周期を整える為に今ピル服用してるので今月はもう無理だし😵
すぐ授かれればいいですけど😖
お互い頑張りましょう👊