
コメント

Tumugi
私も車がなかったのですが
コンビのメチャカル買いました(^^)

まる
小回りがきくもの、軽いものはオート4キャスです。セール品でないと、お値段は5万円代になると思います。
オート4キャスでオススメは、アップリカのラクーナソファビッテですね。お尻部分にソファで使われているバネが入っているので衝撃吸収がすごく良いです。お店でお尻部分を押してみて下さい。ただ、ビッテは赤ちゃん本舗でしか販売されていません。電車といってもほとんどの方がエレベーターを使われます。かついで階段を上がる方はほとんどいません。スゴカルより500グラム重くなりますが作りが良いので丈夫です。
あとは長い目で見れば、カルーンエアもオススメです。2キャスなので対面式にした時に前輪が動きませんが、3.8キロしかないのでB型に買い換える必要ありません。すぐ一年経ってB型がほしくなると思いますし、電車に乗る方には人気があります。
-
ゴロゴロ
細かくありがとうございます。
やはり実物見ないと分からないので、教えてくれた頂いたブランドを赤ちゃん本舗で見てみます!
5万となると大きな買い物ですね。- 3月6日

ゆり
はじめまして。
私はコンビのメチャカルハンディ使ってます。
軽いですし4キャスは楽ですよ(^-^)
ただ下の収納カゴは小さいので、
あまり使っていません。
-
ゴロゴロ
やはり、メチャカル人気なんですね!
楽なのが良いです!- 3月6日

あちゃん
コンビのメチャカル使ってます!
ただ、子供がベビーカーを嫌がるのでおでかけはほぼ抱っこ紐です。笑
あっとゆうまに半年経ったので、A型は買わずにB型買えばよかったって思ってます😅
-
ゴロゴロ
B型は何が良いんですか?
- 3月6日
-
あちゃん
腰が座ってからしか使えませんが断然コンパクトでしかも安いです。
- 3月6日
-
ゴロゴロ
そうなんですね!出来れば買い換えなく1台で済ませたいですね。
- 3月6日
ゴロゴロ
メチャカルというだけあって軽いですか?値段はどれくらいですか?
Tumugi
軽くてコンパクトになるので
マンションでエレベーターがない
私はとても助かりました(^^)
ゴロゴロ
コンパクトに折り畳めるんですね!
それは優れものですね。