
コメント

2児のママ
午前中にお昼と夕ご飯の献立考えてお昼作る時に夕飯の下ごしらえもしてます😳

h31a11
献立は1週間分まとめて考えてから買い物に行きます!!ちょこちょこ行くと無駄遣いしてしまうので...🤣
作るのは大体夕方5時過ぎから作り始めます!
たまにやる気があるときは昼寝してる間とかに準備だけしちゃいます!!
-
もっぴー
1週間分前もって考えられるのがすごいです💦お子さんもある程度大きくなってきたら予定通りに作り始められないこともありませんか?子供が1人の時とはまた違いますよね??
17:00から作り始めていつ頃出来上がりでしょうか??
私、酷いと18:00過ぎてもメニュー決まっていない時があります😱- 3月6日
-
h31a11
出かけてて遅くなって作れない💦ってときに考えたメニューではなく簡単なうどんなどを作って、考えてあったメニューは次の日のメニューにしてます🤗
17時につくって18時すぎくらいに食べ始めます!!
旦那は帰りが遅いので全部私1人です💦
19時にお風呂に入り、20時に布団に入りたいのでもうずっとその時間でやってます!!!w
1週間分考えるときはめんどくさくて時間かかりますが、学校みたいに献立が決まってると毎日作るとき楽です😝
魚のメニューの日にメニューをみて「あぁ魚か。肉食べたいなー」と思うときもありますが😂www- 3月6日

すー
前の日に考えて買い物します*\(๑• ₃ •๑)*そして午前中に夕飯作ったり、下ごしらえして、その後昼ごはん作ります(*^^*)
今日はアクアパッツァなので、鯛の骨抜きと塩、アサリの塩抜きまでしてて、食べる前に仕上げます♬それとサラダ作って、お米を洗って冷蔵庫入れてて、夕方炊きます(•◡•〟)お昼は合間で担々麺作りました⑅◡̈*
-
もっぴー
なるほど、買い物の時にすでに考えていらっしゃるんですね‼️そして具体的なメニューと工程もありがとうございます!分かりやすいです。が、もともと料理苦手な私は子供出来てから一気に手間のかかる料理をやりたくなくなり、毎日、焼き魚、煮物、ごはんみたいな感じです😱例えば揚げ物の場合はどんな手順で分けますか??教えていただけると嬉しいです💦
- 3月6日

ぽんちゃん
①土曜日に一週間分の献立を考えてます👌
旦那にチェックしてもらってるので!
②お昼ご飯をキッチンで食べながら夜ご飯支度してます👌
-
もっぴー
旦那さんのチェックはいるんですか😳栄養バランスとかですか??
キッチンで食べながら準備!ついで感が良いですね〜何割くらいその時に仕上げられますか??- 3月6日
-
ぽんちゃん
いえ💧旦那が好き嫌い多くて💧
これは油っぽいから嫌とか文句も多いので、献立考えてチェックしてもらってから作るようにしてストレス軽減させてます🤣
もうほぼ9割方完成させてます!
あとは食べる前に温め直したり、仕上げしたりです👌- 3月6日

じゅえりー
夕方、
肉、魚のメインを決め、
麺類、ご飯の希望を家族に聞き、
そろそろ期限の野菜を優先に選び
いつもテキトーに作ってます😅
そして、夕飯の残りが
次の日の昼食になります💧
-
もっぴー
家族の希望を聞けるお母さんは私の理想です!そして古いものから使い、ゴミを減らすのも理想ですが、やはりたまに失敗してしまいます…夕方から考えて、何時間くらいで出来上がりでしょうか??- 3月6日
-
じゅえりー
ありがとうございます🙇
手抜き料理ばかりですが😅
メニューを考える方が苦手なので
希望を聞いちゃいます💧
30分を目標に
1時間以内には作りますよ✨- 3月6日
もっぴー
お子さん二人もいらっしゃってその手際!!見習いたいです😭下ごしらえとは何割くらい終わらせていますか??
2児のママ
ありがとうございます😳でも全然ですよ!😅
品数も子供産む前はがんばってたのに今では減らしに減らして2品とかですし簡単にできるもの研究中です!
最近まで切って後は焼くだけのところまでやってたんですけど上の子保育園行ってるので帰ってからバタバタしない為に後は温めたらいいだけにしたりしてます😳
作り置きとか1人目の時やってたけど作り置きするのがしんどくて辞めました😩
なので作る時に余分に切ってタッパにつめとくとかにしてます!
キャベツ使う時に千切りとか大きく切ったやつをついでに切ってタッパやジップロックにつめとくとか。
最近は混ぜてレンジでチンだけでできるチーズハンバーグとかはまってます😳