
ディズニーランドって、子供が楽しめるのは何歳頃だと思いますか??経験談だと嬉しいです😆
ディズニーランドって、子供が楽しめるのは何歳頃だと思いますか??
経験談だと嬉しいです😆
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
私の体験ではなくて申し訳ないのですが、母が私が2歳の時連れていったらはしゃいでてたのしそうだったといっていたので、私も息子が2歳になったら連れていこうと思います!

てんし
1歳7ヵ月のときいきました。
乗り物は真顔か大泣き。一日中外は疲れるらしくグズグズ。
唯一たのしんでいたのは、マーメイドラグーンのちびっ子広場みたいなところです。
うちの子の場合、まだまだですね💦

まめ
私自身が0歳から毎年家族で行っていましたが、2歳ごろだと楽しんでるなっていうのがわかるころだとおもいます。
0歳は、親の付き添い
1歳は、なんとなーく楽しんでる?
2歳は、踊ったり、走り回ったり、乗り物もそれなりに乗れるもの少し増えて来る頃だとおもいます。
-
まめ
親子で楽しめるのは3歳ごろからなのかなっておもいます😌❤️
- 3月6日

涼くんママ
娘が4ヶ月のときに初めて行き、ミッキーと写真とって、イッツアスモールワールドに乗ってショー見ておしまい。一歳の時も同じ感じでした。2才になり自分で乗りたいもの選んだりするようになり、3歳のときはあれ乗る、これ乗ると1日はしゃぎまわってました🎵
人も多いから乗れるもの限られますし、小さいときには小さいときの楽しみ方、乗り物に乗り出すと乗り出すでの楽しみ方があって私は常に楽しかったですね🎵

まぁはグーちゃんの家の中
1歳ちょうどに行った時でも、そりゃーもぅとても楽しんでいましたよ!
周りの雰囲気やパパママが楽しんでいるのがわかれば、もしかしたら赤ちゃんでも楽しめるのでは?と思いました🌠

♪のんママ♪
上の娘は歌&踊りが大好きです!
1歳の誕生日に連れていったら、パレードガン見でした🎶キャラクターに手を降ったり体揺らしたり楽しそうでしたよ!
下の子も1歳で初めて連れていきましたな、こちらもパレードよく観てました👀
アトラクションというよりは、トゥーンタウンとかで公園感覚でよじ登ってあそんだり、パレードとかショーがメインでした!

ゆち
1才七ヶ月の娘はパレードでは興味津々、ノリノリで楽しんでました!
乗り物はコーヒーカップ、メリーゴーランドがお気に入りで、他にもホンテッドマンションやプーさんのハニーハントとかも余裕でした✨
ただ、長時間並ぶにはまだまだ飽きてしまう年齢なので、3歳頃が余裕をもって楽しめるかなとおもいました!

りょうか
ママ友の経験談だと4歳位だと記憶にも残っている様で時々話してくれます。
ママ友が息子さん2歳の時に行き、疲れはてて何も楽しめなかったと言ってました。4歳にリベンジに行ったら思いっきり楽しめた!行ってよかったと喜んでいました。

キスケ
今月末で4歳長男、先月連れて行ってめちゃくちゃ楽しんでました。
好きなキャラクターもハッキリしてるので、一緒に写真撮って大興奮。乗り物乗って大興奮。ポップコーン買って大興奮。笑
7ヶ月次男は普段のお散歩と変わらぬテンションでした(笑)

てん
3歳の甥っ子は入ってすぐから、歩くの嫌ぁ〜と抱っこをせがんでました😅
アトラクションも1つぐらい乗ってパレードもぼんやりという感じで、あまり楽しそうではなかったかな💦
その子にもよると思いますが…

りた
凄く関係ないんですが、
TDSでよちよち歩きのダッフィー
着てる子供見ると癒されます😍

きくらげ
日曜日に2歳前の息子と行きました。
キャラクターには怖がらず、大喜びで抱きついてました。
ただ、大きな音や暗くなるアトラクションは怖かったようで、泣きました。それも思い出かなーと思いつつ笑っちゃいました🤣
それ以外はバスに手を振ったり、楽しんでる感じでしたよ( ^ω^ )

はじめてのママリ🔰
みなさん回答ありがとうございます😊
やっぱり人それぞれですね!!
子供と一緒に行くのが夢だったので、それまで楽しみに待っていたいと思います🎶
コメント