※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ℛ ♡...*゜
子育て・グッズ

普段夜泣きしない子が夜泣きするとき、暑いだけでは夜泣きしない可能性がありますか?

普段夜泣きしない子が夜泣きするとき、
・具合悪い
・暑い
って娘の場合は多分これなんですけど、暑いとやっぱり泣かないとしても起きてしまいますよね??
暑いだけでは夜泣きor起きてしまうことはないでしょうか??

コメント

キスケ

大人だって、暑かったら寝苦しくて目が覚めることありますよね?
子供も同じように、暑くて起きることありますよ。泣くのもあると思います。

  • ℛ ♡...*゜

    ℛ ♡...*゜

    ありがとうございます

    • 3月6日
まる子

大人でも暑いと寝苦しさで起きたりしますよね。子供も暑いと泣いたり起きたりすると思います。汗かいてる時は掛ける物を減らしたりなどしています。暖房つけてる場合は下げたり調整してます(*^^*)

  • ℛ ♡...*゜

    ℛ ♡...*゜

    生後6ヶ月くらいからゴロゴロ行ってしまうので布団はまともに掛けれなくて、いつも暖房つけてあげてたんですけど、今日気温が高かったのか私も暑くて😅
    ありがとうございます

    • 3月6日
  • まる子

    まる子

    最近暖かいから夜の暖房迷いますよね。

    • 3月6日
  • ℛ ♡...*゜

    ℛ ♡...*゜

    赤ちゃんになって温度感じてみたいですよね😔

    • 3月6日