娘が横にならせてじゃないとミルクを飲まない理由と直し方について知りたいです。
娘が最近になって横にならせてじゃないとミルクを飲んでくれません😖💦普通に抱っこして飲ませようとすると嫌がります💦なんででしょうか?癖がついてしまうのがすごく嫌です。直す方法があったら知りたいです!!!
- karen(7歳)
コメント
a☆
6ヶ月になる娘がいます!うちの子は3ヶ月頃から自分で持って1人で飲んでました!今もそのまま続行です( 笑 )離乳食が始まってお座りもできるようになると寝ながらなんて忘れてしまうので大丈夫だと思いますよ♪
ぱにころ
うちの子も2ヶ月ぐらいからずっと寝っ転がって飲んでますよ!
なんでなんでしょうね?私も不思議です🧐
-
karen
同じです!!不思議ですよね!!
でも、苦しくないかなとか
考えちゃいます😂💦💦- 3月5日
Tiara
娘もありました☺ちょうどその頃☺
抱っこじゃ飲まなくなり授乳クッションに
寝転び?頭を高くした状態でしかミルクを
飲まなかったですが何回目かの予防接種の後
抱っこじゃないと飲まなくなりました😂笑
-
karen
この頃はそうゆう時期なんですかね💦
そうなってから今まで床に寝かせてたのでクッションとかやって頭を高くしてあげたいと思います☺️- 3月5日
-
Tiara
タオルを丸めたのでもいいので少し頭を
高くしてあげると飲みやすいかもですね☺- 3月5日
-
karen
ありがとうございます!明日からさっそくやってみます🙂💕
- 3月5日
ひめた
うちの娘もなぜが3ヶ月ぐらいの時に
抱っこして飲ませると嫌がって泣いて
下ろして横にして飲ますと飲む!
と言うのが、ありましたが、
1、2週間ぐらいで
抱っこで飲むようになりましたよ!
特に何かしたわけでもないですが、
自然と治りました!
何が嫌だったのかも分からず(;゚Д゚)!
お行儀悪いから癖になったら
嫌ですよね(;_;)
-
karen
同じですね😂
うちの子も自然と直ってくれると
いいですけど💦
ほんと理由がわからないので
これでいいのか不安だったけど
同じ境遇の人がいて安心しました☺️- 3月5日
karen
すごいですね!!😳
そうなんですね!ありがとうございます☺️