※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

赤ちゃんの夜中の断乳について、起きた時の対応方法を教えてください。夜に3回起きる子供についてです。

9ヶ月の子供の断乳を考えています。
夜中の断乳なんですが、赤ちゃんが起きてきた時の対応はどうしたら一番良いと思いますか❔
日頃は夜中に3回くらい起きてきます。

コメント

リコ

おしゃぶりで乗り切ってました☺️

  • ひまわり

    ひまわり

    うちは、おしゃぶりしないんですよ😅

    • 3月5日
  • リコ

    リコ

    だと、手を握ってあげてひたすらトントンですかね😅

    • 3月5日
  • ひまわり

    ひまわり

    手を握るのも安心するんですね。
    昼寝なら、手を握って胸を優しくトントンで寝ました。
    夜はどぅかなぁ☺️⁈

    • 3月5日
  • リコ

    リコ

    8ヶ月頃でおしゃぶりを卒業してからは、
    手を握ったり腕枕で寝かせたりで、
    乗り切ってます☺️
    夜中に縦抱っこはしないようにしてます😅

    • 3月5日
赤ぴ

私はひたすら抱っこでした。夜泣きがひどくなったので、1ヶ月したあたりから小児鍼にいきました!

  • ひまわり

    ひまわり

    赤ちゃんに鍼ですか❔効果はありましたか❔😃

    • 3月5日
  • 赤ぴ

    赤ぴ

    鍼と言っても針ではなく、皮膚を少しだけこすったりマッサージしたりなので、気持ち良さそうですよ!
    うちの子には効果てきめんでした!ただ、場所によって値段も違うので、安いところを調べて行くのがいいと思います!

    • 3月5日
  • ひまわり

    ひまわり

    なんかベビーマッサージに似てますね。
    ベビーオイルは使わずマッサージするんですか❔

    • 3月5日
K

ストローマグでお茶あげたり、ゆらゆらで寝かせてました。

  • ひまわり

    ひまわり

    ストローまだ飲めないんです😅
    ゆらゆら抱っこ作戦は良いかもしれないですね。👏😶

    • 3月5日
  • K

    K

    そしたら夏に向けて練習してもいいかもですね◡̈⃝︎⋆︎*
    泣くと喉乾いたりするし、ストローでも吸ってると落ちつきますよ୧⍢⃝︎୨

    • 3月5日
RINKO⛄️🖤💙

お茶飲ませて、ひたすら抱っこ&ゆらゆらでした😳

  • ひまわり

    ひまわり

    水分補給も大切なんですね。
    やっぱり抱っこ重要なんですね😬

    • 3月5日
chl_

寝たふりで乗り切りました!

  • ひまわり

    ひまわり

    寝たふりで何分くらいで寝付きましたか❔🙂

    • 3月5日
  • chl_

    chl_

    初めは1時間以上泣きましたよ!やっと泣き止んで寝たかな〜と思ってもまた泣き出したりで2時間以上かかることも😂
    でも3日もすれば寝るようになりました!

    • 3月6日
こーちゃん

長男を1歳2ヶ月で断乳したのですが、
丁度お正月休みの時に決行しました!

私は別の部屋で寝て、旦那にひたすら抱っこ&麦茶でしのぐ!!で断乳出来ましたよ!
何回も起きて、ギャン泣き
でしたが、1日で終わりました!!