
コメント

まいまい
生後4ヶ月の女の子のママをしています。
私も一緒です。哺乳瓶の方が出やすいのか、最近母乳に苦戦しています。

smile28maki
私も同じでした!
でもおっぱいも大量に出るタイプでは無かったし、ちょうど4ヶ月半ば頃におっぱい卒業しました!
それから完ミです!
でも今思うとそこで卒業しといて良かったと思ってます!
完ミにしたけど、1歳になってから順調にミルクも卒業に向かって今では夜寝る前の1回のみになりました!
色々な人の話を聞いてると
完母のお子さんの方が、断乳に悪戦苦闘してる感じがします。
-
ファルコン
私もおっぱいは大量には出ません😩
産後すぐから混合で1ヵ月後には完ミになっちゃうかな~と思いながらなんとかここまでやってきたので多少の満足はありますができればもう少し頑張りたいと思っています😭
コメント参考になりました!- 3月5日

ファルコン
私は半年までなんとか続けたいと思っています❗️
とりあえずできることとして搾乳もしてこれ以上母乳量減らないようにしてます💦

ちえ
私も何とか母乳よりにしたいと思っていろいろ試してみましたが、あまり母乳母乳と考えてしまうとしんどくなってきてしまってとりあえずおっぱいは娘を寝かしつける為の一つの手段として考えようと思って離乳食が始まっている今もそんな感じです(^.^)
なので、母乳もほとんど出ていないと思うのですが、未だにミルクよりの混合で育てています(*^^*)
ミルク代もかかるし、何よりも外出時に荷物増えるのが大変ですけどね…(ToT)
-
ファルコン
本当にお出かけ時大変ですよね😅完母の方が羨ましくて今まで何度も悩んだり落ち込んだりしました😭
4ヵ月に入り、ある程度今まで頑張れた事にたいして満足感はあるのですが次の目標は離乳食始まるまでです!
そうですね、今から完母になるまで母乳出ることはないだろうし考えすぎると苦しくなりますよね❗️
参考になりました😃- 3月5日
ファルコン
同じですか❗️😭
ミルクが来るのがわかっているんですね( ̄▽ ̄;)
時間空いてもあまり飲んでくれません😩
まいまい
そうなんですよね💦
いつ頃まで母乳あげれば大丈夫なんですかねー?
ファルコン
下に返信しちゃいました😅