![ころころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在の家賃が高いか悩んでいます。皆さんなら引っ越しますか?
家賃が高いでしょうか。皆さんだったら引っ越しますか?
今住んでいる家は2LDKとウォークインクローゼットが付いているアパートです。
家賃は駐車場込で10万円。収入は手取りで35、自営で先が不安です。
立地もよく、子育てもしやすい区ですし、賃料の割には室内設備等整っていて、お得物件であると思います。
しかし、今、部屋余ってます。
いずれは子供部屋になるのでしょうが、それは小学校に上がる6年後。
もしかしたらその頃には自営も落ち着き、ローンが組めるようになり、家を買うかも知れません。
部屋を無駄に余らせておくくらいなら、必要になる時まで数万円でも安い賃貸に引っ越そうか悩んでいます。
皆さんだったら引っ越しますか?
- ころころ(生後11ヶ月, 2歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちだったら引っ越しません( ˘ᵕ˘ )
![megamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
megamama
専有面積や土地相場などが分からないですが、立地良くて駐車場込み設備が整って10万なら、そのまま暮らします。
数万円を6年貯金しても家を買えば、結局2回引越しすることになるので、引越し資金で半分くらいは削られてしまうと思います。
-
ころころ
二回引っ越すようになること、スコーンと頭から抜けてました!
引っ越していくら貯めれるかまでは計算してましたが六年後また引っ越しですもんね!
回答ありがとうありがとうございます!- 3月5日
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
わたしなら引っ越しません!!
子育てしやすくて赤字とかではないならひっこさなくてもいいのではないですか??
-
ころころ
赤ではないですが、自営で先の見通し不安の為一円でも多く貯金したいという気持ちはあるんですよね~
マイホームへのあこがれもあると余計に、、、。
けど引っ越すとなるとそれはそれで大きいお金が動きますもんね!
回答ありがとうございます- 3月5日
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
私は1LDKで10万払ってたので、私のら引っ越しません🙆
引っ越しもお金かかりますし、
子供のにもつなどで、部屋が余ることはないとおもいますよ。今後…
-
ころころ
確かに、どんどんものが増えて、先日もお雛様飾るスペースに困った時余ったお部屋は大活躍でした(=・ω・=)
もう少し様子みて見ます!
二人目も考えたら、不要になるもの(歩行器やベビーベッド)なども取っておく必要がありますし、、、
回答ありがとうございます- 3月5日
![みー♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー♡
東京都内ですか?でしたら安いほうかなぁと思います!
私だったら余ってるは物置きにしちゃうかなーと思います♡ずぼらなもんで…笑
実父母や義父母、友人が泊まりに来たりすることは少ないですかね?一部屋余ってると色々融通が利いていいかなーって気もします(^^)
-
ころころ
名古屋ですよー
といっても周辺の家賃と比べるとやはり安いほうです!
今少し物置化が進んでます笑
私もずぼらです❤笑
回答ありがとうございます- 3月5日
![ろぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろぺ
引っ越したとして、6年間住むとします。
引っ越し費用+新しい家の家賃6年間分と、今の家の家賃6年間分を考えてどちらが安いか考えます😀
-
ころころ
今引っ越すとすれば、黒字です。
ただ、見えにくいマイナス点(引っ越してから増える交通費や不便な思いをするデメリット)を考えると悩みます。
もう少し数字をはっきり出して考えてみたいと思います!
回答ありがとうございます!- 3月5日
![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆
我が家も手取りの割に家賃が高いなと思ってますが、引っ越してません🙌
引っ越しも大変ですし、環境に慣れるのも時間がかかります。
贅沢は住まいに当てたと考えて、他は質素倹約で頑張ってます!
-
ころころ
他で節約頑張ってもいいですもんね(*´∀`)
今の家、やっぱり気に入ってますし♪
頑張ってみます!
回答ありがとうございます!- 3月5日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
名古屋は高いですよね!
私は新築、2LDK、駐車場二台こみで8万円ちょっとでした。
二年で引っ越し家を建てましたが、10万円だったら引っ越します。自営業の場所にもよりますが、安い場所にも引っ越して貯めるってものいいのかもしれません。私も5万ぐらいにしとけばよかったと今でも思います。
-
ころころ
新築2LDKで8万!羨ましいです!
結局どのくらい離れれるかが重要ですよね。
旦那と一度相談してみたいと思います!
回答ありがとうございます- 3月5日
![ペコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペコ
余っているとしても一部屋ですよね💡
なら引っ越さないです🏠
インフルエンザなどにかかってしまった時に部屋を別に出来るし、赤ちゃんグッズやオムツの買いだめも出来るし必要ですよ😆👍
ころころ
回答ありがとうございます!
ほか節約して頑張ろうかなー(=・ω・=)