
コメント

あわわ
そのままくるくる
してしまってます^^;💦

akiko
3歳児でしょうか?
年齢にもよりますが、お子さんがしまう時に簡単なのは、2つに畳んで(筒の長さに畳む)それをクルクル丸めるのだと思います。
手拭きの出し入れを今から練習しても、3歳児だと難しいかもしれませんが、毎日やれば出来ると思います。
筒の入れ物が難しい子は、ジップロックに入れてきて、使用後はポイっていう子もいましたよ😊
-
あいちん
来年から年少です☆
なるほど〜( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
その方がわかりやすいですね!
そうですね。まだ、綺麗にちゃんと畳むのは難しいですね…。
練習させてみます!
ジップロック!なるほど〜😊🌟- 3月5日
あいちん
入りました(﹡ˆᴗˆ﹡)
朝、水に濡らして絞って持っていく感じですか?☆
あわわ
よかったです😆
うちの保育園は朝自分で
お支度をするのに濡らすみたいで
そのままでしたよ🙆
あいちん
自分で支度するんですね😆
自分で絞ったりするなんてすごいですね(﹡ˆᴗˆ﹡)