
コメント

ママリ
北海道の超豪雪地帯に住んでます🙌
うちはプロパンガスで
今は夫婦2人ですが
冬場も夏場も月2500~3000円以内でお釣り来ます💭
暖房は灯油ストーブなので
灯油は月2000円弱です🙌
家は3LDKのアパートですが
灯油ストーブ1つで全然暖まってます!

えっちゃん818
プロパンの物件に住んでいた時は2万近くかかってました!
都市ガスに引っ越して、暖房もガスで1万ちょいでした(^^)
オール電化の今は蓄熱暖房で1万後半くらいです(^^)
ちなみに旭川近郊住まいです(^^)都市ガスかオール電化がいいと思います♡
-
のあこ
やっぱりプロパンはお金がかかりますよね。今物件探していますがオール電化も視野に入れてみようと思いました。情報ありがとうございます。
- 3月5日

miii
プロパンです!家族3人で冬は3万円夏は5000円です☆微小炊きで11月から4月まではたきっぱなしです(><)部屋中の扉を開けっ放しで1つのストーブでまかなっているのでかなりお金がかかります💧
-
のあこ
家だけじゃないのがわかってちょっと安心しました。
それにしても高いですよね(汗- 3月5日

たぬき
台所周りと暖房どちらも都市ガスです。夫婦2人、1LDKのマンションです。
冬場は10000円から16000円くらいです! 寒いので、毎日のようにお風呂のお湯ためて入ってます。
夏は高くて6000円くらいですね。
-
のあこ
都市ガスのほうが安いと聞きましたが、特に激安と言う事でもなさそうなんですね。なるほど、参考になりますありがとうございます。
- 3月5日

退会ユーザー
お風呂、キッチン、暖房がガスです
都市ガス
すっごい寒いと3万いきます
夏は8千円くらい
-
のあこ
やっぱりそのぐらいになりますよね。
うちだけじゃないのはわかって少し安心しました。物件を探していますが、引っ越す場所によっては変わらないのかもしれないと思ったので参考になりますありがとうございます。- 3月5日
-
退会ユーザー
4LDKの一軒家で、全部屋暖房入れないとダメって言われてこの金額です
賃貸や部屋数少ないともう少し安いと思いますよ!- 3月5日
-
のあこ
都市ガスでも部屋多いとかなり高くなるとは…参考になります。
ありがとうございます😊- 3月5日

YJM
北海道の豪雪地帯に住んでます😄
うちはプロパンでガス代は毎月3000円行くかいかないかです◡̈
お風呂は給湯器で給湯器の燃料は灯油なのですが、煙突ストーブも使ってるので2ヶ月に1回くらいのペースで400ℓタンク満タンで4万程飛びます(笑)
-
のあこ
あら、灯油代かかるパターンですか。
なるほど…。- 3月5日
のあこ
驚きです!
同じ物件に住みたい位安いですね。
同じプロパンでもずいぶん値段が違うのはなぜなのかますますわからなくなりました。
家も賃貸物件のアパートで2DKだと思いますがストーブが2つあり灯油で14,000円ほどかかって、かつ、お風呂とキッチンがガスなので25,000円ほど、底冷えがひどいのでホットカーペットを使っている冬は電気代が10,000円ほどかかっています。
築年数が新しいアパートなのでしょうか?差し支えなければ教えてください。
ママリ
北海道は電気の方が安いので
ガスコンロ設置せずに簡易的なIH設置しました!
旦那の職場の公宅なのですが
確か10年とかそれくらいだったような気が…
あまり気にしたこと無かったので…😂