
ロボット掃除機の購入費、メーカー、満足度を教えてください。また、掃除のペースも教えてください。
ロボット掃除機を使われている方、だいたいの購入費、メーカー、使い心地(満足度)を教えて下さい。
そして、掃除は(ロボット掃除機以外で)、どのくらいのペースでしていますか?
- mama_@(1歳0ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

みなみ
数年前からSHARPのココロボを使っています☺️値段はたしか5万しないくらいです。
でも使うのはベットの下の隙間のみで週に一度だけです😅いちいち屈まなくていいし隅々までホコリをとってくれるので助かっています😊
他の部分は週に2回ハンディコードレスのの掃除機で掃除してますが、ほぼ毎日どっかかんか、ちょこちょこ掃除機かけてる気がします😅
また、ロボット掃除機は子供が興味津々なので、たまに私が料理などに集中したいときに起動させるとキャッキャ言いながら追いかけたりしてるので、そういった意味でも助かってます😅👍

杏
Panasonicのルーロ使ってます😊
最近新型が出たようですが1年前に家電量販店で購入しました。7.8万位だったと思います。
2階をルーロで掃除してもらってます。満足度としては良く働いてる!って感じですかね😅音は気になるけど…丁寧な仕事してますよ笑
普通の掃除機は1日1〜2回です。
-
mama_@
共働きなので、普段の掃除機の回数を減らしたいのですが、リビングの掃除をさせても、いまいちですかね…?
音も結構うるさいんですねー- 3月5日
-
杏
衝突物もなく、ソファー下など掃除機が浸入できる高さがあって…なら使い勝手は良いと思いますよ😊
ソファーやダイニングテーブルなど衝突物があるので1階では使用したことがないんです😂速さで言えば断然普通の掃除機ですが、外出中にタイマーで掃除したりも出来るし同じ時間に掃除する機能などもあるので便利と言えば便利です。- 3月5日
-
mama_@
ソファだけでなく、テーブルもダメなんですか?😰
知りませんでした…- 3月5日
-
杏
テーブルと椅子の脚に当たると後戻りするので、椅子を上げておけば大丈夫です😊ロボット掃除機が通る場所は極力何も置かないが鉄則です。
- 3月5日
mama_@
そうなんですねー。
共働きなので、リビングの掃除回数を減らしたいのですが、やっぱり掃除機の代わりにはならないですよね…
コードレス掃除機、便利ですか?
重くないですか?
みなみ
わたしもいまいちロボット掃除機の信用性が…😅でもそんなことなくちゃんとキレイにしてくれるんでしょうけど…でも…といった感じで😅
コードレスはダイソンのハンディタイプで持ち上げるとすこーし思いかな?くらいですが、掃除するときは床に滑らせるので重さは全く気になりません☺️なにより吸引力と、ちょっとゴミを見つけたときにさっと簡単に使えるので、だから毎日のようにちょこちょこやってるのかもしれません😅
これを一昨年手にしてからは、もともと使っていたコード付きの掃除機が面倒で部屋の奥に眠っています😅
mama_@
会社の掃除機(コードレス)が、掃除機のONボタンを、ずっと握ってないと動かなくて指が痺れます…
ダイソンのは、スイッチは入れたら、入りっぱなしですか?
みなみ
ダイソンも握っていないと動きませんが、握ったときにちょうど人差し指のところにあるので痺れたことはないです☺️
スイッチも軽い?というか、指を触れるだけで簡単に押せるので全然苦になったことはありません☺️👍