
コメント

りぃ
うちの子は 3ヶ月ですが、
気づいたら いつでも指
しゃぶりをしています(><)
おしゃぶりも考えましたが、
歯並びが悪くなると聞くので
悩みどころですよね😫😫

ちーちゃん
うちも3ヶ月頃からひたすら指しゃぶりです🙌🏻💦おしゃぶりは嫌いみたいで加えてくれず😭最近噛み噛みバナナの歯固め買ってあげたら喜んでしゃぶってますよ💓けど最終的には指しゃぶりです🤣無理矢理辞めさせるのもかわいそうなので見守ってます😊
-
uraayu
そうなんですよね。指が見つからないだけでギャン泣きなのにやめさせるなんて、、って感じです😭
- 3月5日

ちり
うちも指しゃぶりしながら寝ますよ!
というか、指しゃぶりしないと寝ません(・・;)
でも、無理に辞めさせようとは思ってません。
ほのうちやめるのを待ちます(笑)
-
uraayu
うちも指しゃぶりしないと寝ないです。
そのうちやめてくれたらいいんですが💦- 3月5日

🐥ニノン🐥
うちも眠くなると指しゃぶりします。
直そうと思っても直せませんよね💦
私は職場の同僚の先輩ママさん(お子さんは成人してますが)に、「指しゃぶりしてると鼻呼吸になるからそんなに気にしなくて大丈夫!それに指しゃぶりが恥ずかしいと思える年齢になれば自然とやらなくなるから!」とあっさり言われて、前ほど気にしなくなりました。
ただ、ハイハイしたりと手が汚れやすくなるので気をつけてはいますが…💦
歯並びとかも言われますが、他の先輩ママさんの子も、指しゃぶりがひどかった様ですが出っ歯とかではないのでとりあえず様子みてます。
-
uraayu
楽だし本人も指が好きだし、、。
出っ歯が1番心配です。でも本人にストレスかけながらやめさせるべきじゃないですもんね💦私も様子見て見ます😭- 3月5日

mamari
2日に5ヶ月になりました♀
うちも指しゃぶりすごいです😫
上の子は全くなかったので、やめれるのか心配です😣1歳までにしなくなるといいですよね😕
知り合いの子で指しゃぶりしないと寝れない子供が居て5歳位までしてたと思います💦
でもその子は歯並び凄いキレイです😅
-
uraayu
指しゃぶりが歯並びのすべての原因じゃないんですかね💦?
本当にやめれるか心配です💦- 3月5日

アロヒ
下の子が指しゃぶりしてました!私も最初はやめられなかったらどうしようと心配でしたが、ミルクを辞めた頃に自然にしなくなりました!
心配しなくて良かったです!(笑)
-
uraayu
時々吸ってるような感じでしたか??寝るときも吸ってましたか😖?
うちも自然にしなくなればいいのですが- 3月5日

もじゃ子
私は指しゃぶりを覚えるとなかなかやめられないと聞いて新生児からおしゃぶり与えてました!合う合わないあるので色んな種類試して合うやつ見つけました💦
うちは1歳半でおしゃぶり卒業できましたが、周りで指しゃぶりをしてる子は未だに眠くなるとやってます!

さっつん
私の娘も絶賛指しゃぶり中です!
おしゃぶりは完全拒否されました😭
なので毎日ほっぺをこまめに拭いて
ますがガサガサしてます😅
でもしょうがないかなって感じです
指しゃぶりで寝てくれるので
神経質にならずに自由にさせてます💓
uraayu
日に日に指しゃぶりの時間が長くなってるので不安です💦
おしゃぶりは試しましたがダメでした💦