
コメント

m.
ゲップは でましたか?

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
居心地いいお腹の中から急に外に出てきてまだ14日。
慣れない環境の中で生きるのに必死で、不安になってるのかもしれませんね(;_;)
心臓の音が聞こえるくらいの位置にあかちゃんのあたまを持ってきて、抱っこしてしばらく抱きしめてあげてもだめですかね(^ω^)
うちは生理的欲求以外の原因不明の泣きの時は、6ヶ月後半になった今でもとりあえず抱っこしてギューっとすることにしてます(´◡͐`) 抱き癖とかどーでもいいので、安心させてあげるのが第一です。
何か参考になればいいのですが(ㆁᴗㆁ✿)
-
ゆいママ
アドバイスありがとございました!
私自身も不安な気持ちが大きく、それが子供に伝わってしまった部分もあるかもしれないなと思いました。
たくさん抱っこして心音で安心させてみます!- 3月5日

T
だっこしたまま
部屋中歩いてあげてもだめです?
-
ゆいママ
だっこしたまま、歩いたら泣きやみました!アドバイスありがとございました!
- 3月5日

ままり
新生児は泣き止まないの、普通です、よくあります(^^;)わたしはとにかく泣いたら母乳でした…
おしゃぶり嫌じゃなければ試してみては?うちの子はおしゃぶり吐き出してましたけどね…
-
ゆいママ
先程、おしゃぶり試しましたが、私の子もおしゃぶり嫌いでした笑
- 3月5日

暁
元気に声が出てるなーと思って抱っこしてました。
色々と抱き方を変えて落ち着く抱き方がわかると楽ですね。
泣くのはしかたない!
-
ゆいママ
ありがとございます!
ママである私も不安な気持ちでいたのでアドバイスいただいて元気ぐでました!- 3月5日
ゆいママ
げっぷはだしました!!