
コメント

さとはな
ミルクは甘いのでそのせいかも知れませんね…

京
1歳過ぎは偏食が始まったり、自我も出てくるので自分で食べたい!とかこうしたい!って気持ちが強くなるのでいつもより量が減りました😭
喉が腫れていたりの時も量は減りました。
-
なんとか軍曹
ありがとうございます😭確かに、最近は自分でフォークで食べてます
特に自分でやりたがります。
病院でも異常はないのでやはりそんな時期なのかもですね- 3月5日
-
京
頑張っているのですね😊
しかし、集中力はまだまだ続かないですし量はついてこないですよね😭おやつの時間をうまく使い栄養を考えて見てはどうでしょう?!- 3月5日
-
なんとか軍曹
ありがとうございますー。ごはん色々だしてもほんと偏って嫌々されるので
ごはんの時間が憂鬱でした😭
あまりにもカロリーとれてなさそうなので、おやつ多目にあげてみたりしてます💖- 3月5日
-
京
お友達は3食ポテトしか食べない子いましたよ😂
頑張り屋なママでいろいろ工夫したみたいですが全然食べなかったようです😭
また食べる時期がくるので心配ですが見守りましょう❤️フォークやスプーンを使った時はたくさん褒めてあげて食べる種類を増やせるように声かけしてみると良いかもしれないですね😊- 3月5日
-
なんとか軍曹
ありがとうございます😭
そうなのですね、わたしもあれやこれやと見た目や食感かえてだしても
結局は
買ってきたただのパン(笑)とかしか食べなくてイライラがっかりしてます😭
最近イライラが伝わってるのかもしれないのでがっつり誉めてみます💖- 3月5日
-
京
作ったやつに限って食べなかったりしますよねー😭
いつもちらし寿司など酸っぱい!と言って食べないのですが手巻き寿司風にちらし寿司を海苔で自分で巻いてもらいました😂そしたら美味しいー❤️ごちそう❤️と言って食べてました😂
たまに私の気分転換も兼ねてホットプレートなどで一緒にホットケーキ焼いたり、焼きそばして見たり、サラダのレタスちぎってもらったり…女の子なので尚更ハマってました😂❤️
波はあると思いますが頑張り過ぎないで食べたラッキーって感じでやって見てください😊力入れ過ぎないで大丈夫ですよ🙆♀️❤️- 3月5日
-
なんとか軍曹
ありがとうございます😭
ついつい力はいってしまって‥
ちょっと手抜きで気楽なメニューにしてみます💖
トーストメインで笑- 3月5日

かたかな
娘の友達はそういう子けっこういました!
普通に食べないなら食べないで育ってます!
ミルクは必要ないです。
-
なんとか軍曹
食べる量、ほんと少ないんですが
元々が結構食べてたので不安で。
ミルクは助産師さんや保育士さんに
一歳半くらいまで寝る前にはミルクあげるの全然問題ないといわれてあげています- 3月5日
-
かたかな
友達の子もすごく食べる子なのに、いきなり数ヶ月食べなくなって、今はまたもうモリモリ食べてます。
あ、ミルク普段から飲んでるんですね!食べないからミルクをあげ始めたのかな?と勘違いしました。- 3月5日
-
なんとか軍曹
またモリモリにもどってほしいですー!
戻ったっていうお話、ほっとしました💖
もともとは、寝る前だけのミルクやったんですが
食べなくなってからは、
お昼寝まえにすこしだけあげたりしてました- 3月5日

退会ユーザー
ありました。
ミルクあげるなら寝る前に1回のみでしてみください。
うちの子も好みが出てきたのか1歳のお誕生日以降 急に嫌がるし、ベーっと出して子供の好きなものばかり食べさせてた時期がありました。うどん、おかゆ、パン、フルーツで数ヶ月。
今も少食ですが食べるものは増えてきてます。
-
なんとか軍曹
ありがとうございます😭
そうなのですねー!偏ったまま数ヶ月。徐々になおってきてるなら安心ですね💖
うちもべーってします😭
ミルク寝る前だけあげてたのを
お昼寝前にもあげてたんですが
やめてたほうがいいですかね- 3月5日
-
退会ユーザー
私もあまりにも食べないので心配になって昼間もあげてましたが、ますます食べなくなったので、寝る前だけの方がいいと思います。
- 3月6日
-
なんとか軍曹
ありがとうございます!昼間やめてみます(^ω^)
- 3月6日

ちなっつ
うちの子次男も1歳3ヶ月くらいから
食べない時期ありましたよー💦
1日1食だけとか\(||_ _)/
随分悩んだし食べさせなきゃで
こっちもストレスだし悪循環でした😭
しばらくしたらいつのまにか
落ち着きましたよ😖
-
なんとか軍曹
ありがとうございますー!
そうなんですね😭
自然になおりましたか?
うちもたべてる合計あわせて
1日一食分くらいやとおもいますいま😭- 3月5日
-
ちなっつ
いつの間にかなおりましたよー(´∀`)
食べたり食べなかったり
繰り返しましたけど💦
これだけは食べる!!みたいなのは
ないですか?我が家は雑炊とか
お味噌汁かけたご飯は食べてたので
毎食それでした(笑)- 3月5日
-
なんとか軍曹
うちは食パンがこれだけは食べる!みたいで😩
それも生じゃなくてトーストが好みです笑
おにぎりやらアボカドもすきなのですが
タイミングによっては、ぺーっされる対象で😩
お味噌汁ごはん、まだやったことないので
ちょっとためしてみます
ブームのやつだけ、あげて
あとはたまに、みたいなかんじでしたか?- 3月5日
-
ちなっつ
とりあえず栄養の心配はあったので
毎食これだけは食べるもの➕何か
って感じでテーブルにはだして
ました😖食べてくれたらラッキー
ぐらいだとストレスもないですし(笑) 後おやつもヨーグルトや
フルーツでそれは食べてました🤣- 3月5日
-
なんとか軍曹
ありがとうございます😭
食べるものプラス、おやつで
しぱらく様子見てみます💖- 3月5日

なんとか軍曹
みなさま、参考になるご意見ありがとうございましたm(__)m
なんとか軍曹
いままでも継続的に、寝る前にはミルク飲んでますが
急に変わるんでしょうか