※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももちゃん
子育て・グッズ

犬が家でおしっこをしてしまうので旦那さんにオムツを変えてもらえず、娘の安全のために対策を考えています。犬への愛情が普通かどうか気になります。

前に同じような質問をしましたが、
同居していて、犬を飼っています🐕
最近、そこらへんでおしっこをしてしまいます💨
大きくしっかりしてしますときもあれば、1円くらいのものがあちこちについてます😰
家も汚れるから旦那さんがオムツをするようにお願いしてもしてくれません。
娘が歩き出したら素足では絶対に歩かせたくないので、一階では基本的にサークルの中か、スリッパに滑り止めやルームシューズみたいのを履かせようと思っています💦
これの感覚は普通ですか?
犬への愛着のありなりではないですよね?

ちなみに、わたしや旦那さんより、やはり義両親になついているので、うちらがオムツをつけさせるのは難しいです⤵️

コメント

けろち

マーキングとかでおしっこをしているということですか?

  • ももちゃん

    ももちゃん

    マーキングというか、普通にいろんなところでしゃがんでおしっこしたり、吠えて歩き回ってるとそこらへんにおしっこが垂れます😰
    オスなのに、廊下や部屋では女の子みたいにしゃがむんです💨

    • 3月5日
  • けろち

    けろち

    しゃがんでするのはオスでもいますし
    おしっこが垂れることに関しては年や膀胱になにかあるのかなとは思いますが
    色んなところでおしっこをするのはただの躾の悪い犬ですしその感覚は普通ではありません。
    ルームシューズなどは脱いでしまう子がいるので小さいうちから習慣にしておいた方がいいと思います(*^-^*)

    • 3月5日
  • ももちゃん

    ももちゃん

    ルームシューズを調べたら可愛いのもあるんですね🎵
    早めに慣れさせるようにしたいと思います✨

    • 3月5日
ねー

うちも犬3匹いますが歩くようなったりハイハイできるようなったらベビーサークルにしてその中だけにしますよ!

  • ももちゃん

    ももちゃん

    いまハイハイをしていてサークルで遊ばせてますが、運動不足で夜中に起きたり、なかなか寝付かなくなってしまったので、時間があるときは2階で遊ばせてます💨
    動きが大きくなるとサークルの中だと、なんか狭い感じがします😵
    今度、もっと広くする予定です😃

    • 3月5日
あいね

オスでしたら
ちんちんから1滴、2滴
ぽつぽつ落ちることもありますよ🤔
それかおしっこしたあと踏んでるとか💦

  • ももちゃん

    ももちゃん

    オスなんですが、なぜか女の子座りでそろらへんですることがあります💨
    あとエサがほしくて吠えていたりすると、ポタポタが何滴もおちてて、人間が知らないうちに踏んで、スリッパで広げてる感じもあります💦

    • 3月5日
mi-eighter

困りますね💦ハイハイはどうしてるのですか??

犬をサークルに入れるのではなく、娘さんをサークルに入れるのですか!?
ちょっと感覚が違ってビックリです。。
娘さんが下にいるときはワンちゃんをサークルか、ケージに入れてもらう事はできないのでしょうか?💦

やはり義両親になんとかオムツを付けてもらうようにお願いするしかないかと思います💦

  • ももちゃん

    ももちゃん

    ハイハイは一階はサークルの中です😅
    わたしも犬をゲージにいれてほしいんですが、赤ちゃん犬のころから自由に歩かせてるので、もう無理っぽいです💨
    オムツのことは、旦那さんがイライラしながら何回もいってるし、娘が歩き出したら素足では無理なことを私がやんわり伝えたけど響かなかったようです💦
    実の親になら言えますが、なかなか難しいです😵

    • 3月5日
てんし

犬は自由で孫はサークルの中ですか…💦
おしっこ垂れていても毛が散乱してても気にならない。
んー…最近の飼い主は本当に理解不能💦
不潔すぎて無理ー(-.-;)


私の経験上、子供に靴下とかスリッパを履かせたとしても
結局は秒で靴下スリッパは汚れるし
子供はスリッパとか脱いで普通にしゃぶりますから…
それはそれで違うイライラになると思いますのであまりオススメしません。
永遠に洗濯掃除ループの地獄から抜け出せないです💦


本当に気持ちよく暮らすには根本的に解決させるしか
方法はないと思います。とても難しいですけど

●義両親がおしっこの垂れ流しは汚いものだ
●孫への対応が犬以下であるのは変だ
ということを理解してもらうということ。

まぁ手遅れな気はしますが💦
おしっこ以外にも本当はもっとイライラすること
たくさんあるのではないですか?


きっと、犬バカさん達は
私達が子供を汚いと言われている感覚と同じに聞こえちゃうんだろうな。と。


うちの旦那の犬も粗相がすごいので私がオムツさせましたが
犬バカの義両親から、オムツなんて可哀想なことするな
と旦那が言われてましたよ。
結局こいつらは孫より犬優先なんだとつくづく思いましたね。

難しい問題ですよね。


あとから入ってきた身だと、こうしてほしい
あーして欲しいって言いづらいし
ましてや可愛がってる犬を汚いなんて口が裂けても言えないですよね…

旦那さんも自分の親なんだから
ブチ切れてでももっと言えばいいのに
うちの旦那はもっとそうですが本当使えないですよね。

  • ももちゃん

    ももちゃん

    ありがとうございます😃
    ほんとなかなか難しいです💦
    とりあえず娘が歩き出したときに、わたしが断固として歩かせないようにしてる姿をみてどうでるかをみてみようと思っています。
    昨日、「歩き出したらお風呂上がりに裸で廊下を走ってきちゃうかもな(笑)」って義父が言っていて、そんなことさせるわけないし😑って心で叫びました😰

    • 3月8日
yuyu

同居嫁です。
うちも一階に犬がいます。
なので、基本は二階で生活しています。晩御飯の時だけ下に降りますが、同じくサークルには入らないし毛が気になる。たまにオシッコするので嫌なので、下には下ろしません。基本抱っこか、ハイローチェアにお座りさせて遊ばせています。
うちも歩き出したらルームシューズ履かせようと思っています。

  • ももちゃん

    ももちゃん

    ありがとうございます✨
    同じですね😅
    ほんとおしっこされるのが嫌ですよね💦わたしも断固として歩かせないつもりですが、その時に小言をいわれたらはっきり伝えようかなとは思っています💨
    別の方がルームシューズは早めに慣れさせた方がいいとのことなので、そのうちチェックしようかなって思います😃
    お互いに頑張りましょうね😅

    • 3月8日