生後2カ月の赤ちゃんが興奮して足をバタつかせたり手を振ったりすることは普通ですか?
生後2カ月になるのですが、半月ほど前からミルク中に足をバタバタしたり凄い勢いで蹴ったり、とにかく興奮する時があります。手もバタバタしたりする時もあります。
もちろん、うっとりして眠そうに落ち着くのが殆どですが、この興奮は皆さんするものでしょうか😓💦⁇
- しおり(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント
よんさん
うちの子もです!
最近気づいたのですが
暴れてるときは
うんちしたい・おなかいたい・腸がグルグルしてる・おならしたい・ゲップしたい
など苦しい?ときなような気がします❗
ちこ
うちの場合はおっぱいの勢いが凄いとか、おっぱいの出が悪いとかそういう時もバタバタしてました❗️😊
-
しおり
やっぱり何か苦しかったり、欲してたりするんですね‼️乳首を咥えたままなので手足で表現してるんですね笑笑(*≧∀≦*)
- 3月5日
-
ちこ
そうです😊 かわいいですよね😍
歯が生えてくるとそんなに暴れられるとめっちゃ乳首痛いので、いまのうち楽しんで下さい。笑
あと、おっぱい貰えることに喜んでる時も手足バタバタしてる時もありましたよ😊✨- 3月5日
-
しおり
喜んでるときのバタバタは可愛いですね😍❤️そういうときもあると嬉しい気持ちになります💕💕💕
- 3月5日
わかな
うちもバタバタします💦
足がソファに当たってるとばんばん蹴ってみたり
むせ込む前にバタついたりします。
-
しおり
うちもソファに足がついてると凄い蹴ります😅反り返るほど笑笑
やっぱり男の子は元気ありすぎてアピールの仕方がハンパないんですかね😅💦
同じ行動してる赤ちゃんがいて安心しました😊✨✨- 3月5日
しおり
確かに、ミルク飲み始めが特に暴れてます😅お腹すいててお腹が痛いのかもしれませんね‼️最後まで興奮してるときもたまにあるのですが、飲み足りないのかもしれません。よく観察してみます👍