

yuttan
2万!!!!!!!!!!

ぴっぴ
給料の1割が相場ですよー😊

🌺
家賃生活費にもよりますね、、

はな
1万が妥当です!!3万も4万も欲しいならもっと稼いでこいってわたしならいいます。笑
生活費がどれくらいかかってるか、一度教えてみてはどうでしょう??
-
かあ
ありがとうございます
一応言ってみます!- 3月4日

ポッポ
1割とよく聞くので、17000円くらいが妥当ではないでしょうか(^-^;

退会ユーザー
1割が妥当みたいですね😂

mama_@
1万で良いです。
もしくは、1万+現物支給

ひよこまめ
3、4万はお小遣いとしてはもらいすぎだと思います!!

みぃ
1,8万じゃないですかね?🤔
よく手取り収入の1割と言います😄
でも支出は家庭によりけりなので、それでも上手く貯金までまわせないようなら、その分削りますかね💦

もえぎ
うちは共働きなので、お互いに手取りの10%です(о´∀`о)今私は育休なのでほぼないですが😂
三食お弁当作ってもらって、手取りが18なのに、お小遣い3、4万とかないですねー笑

森のクマ
2まんですかね???

ポンポン
旦那の手取りが20万弱です。
昼はお弁当作ってます。
営業なので月2万渡してますがプラス1万と考えていてお願いされたら嫌な顔して次はないよ?と言って1万渡すようにしてます。😅

yupi
家賃生活費にもよるかと😵💦

ゆづたんママ
18万弱で3-4万は厳しいですね(*_*)
1-2万ではないですかね?
-
かあ
ありがとうございます〜
旦那の食費は痛いです
一食2合食べます!
おかずも少ないと文句言われました- 3月4日
-
ゆづたんママ
なかなか食べはりますねぇ(ーー;)
一月に家賃、光熱費、保険料などなど…リアルな数字を見せてみるのはどうですか?- 3月5日

ゆり
1カ月間買い物したレシートを全てもらうようにしてもらいお小遣いの金額を決めました!
1万6千円程度だったので2万にしました。会社の飲み会などあるときは別で渡しています。

まるる
お互い仕事はしていますが、私はフリーターなので月1万でやりくりしています。
旦那は特に欲しいものなどないみたいなので、5千円あればいいかなって言ってくれています。
3.4万も毎月わたして何に使っているのか気になりますね🤔

めぐ
一万でいいと思います。
寧ろ減らしてもいいくらい。
うちは35くらいですが、お小遣い一万ですよ。結婚して18年かわりありません!
-
かあ
ありがとうございます〜
- 3月4日

みほ
まっったく同じ状況です!笑
うちの場合は美容師で、休みは家族、毎日の帰宅時間が終電です。お弁当毎日はきついので、お昼代も渡してます。
お小遣い1万円+昼代1万円
それでもやってけてるみたいです。
足りなきゃいって!といってます!^ - ^
-
かあ
ありがとうございます〜
すごいです‼️- 3月5日

ぺーまま
1、2万じゃないですかね(´・ω・`)
給料の1割が妥当と聞きますし。
うちは手取り23万前後で
15000円です!
家計簿はされてますか?
1ヶ月の収支を見せて
お小遣いそんなに出せないと
説明してみてはいかがですか?(´・ω・`)
-
かあ
ありがとうございます〜
家計簿見せました
したら関係ないと- 3月4日
-
ぺーまま
いやいやいやいや
稼ぎが少ないから
お願いしてるんやんって
感じですよね(´×ω×`)
3、4万いるなら3食ご飯
お小遣いの中からしてって
言うちゃいます(笑)- 3月4日
-
かあ
ありがとうございます!
本当にまいります涙- 3月4日

あかちゃんまん
以前給料少なくて18万ちょいの時貯金もできないし赤字で、小遣い5000円でしたよ!
1万もやる余裕なんてないですよね!
-
かあ
ありがとうございます〜
気持ちが分かる人がいるだけでありがとうございます〜- 3月5日

(^∇^)
私の旦那も18.5万ぐらいですけどお小遣い2万です🤗

ひまわり
収入の1割が目安のようなので、1.8万円ですかね💦
あとは、他の生活費とのバランスにもよると思います😢

ぱ
手取りが同じく18万ぐらいです!
私のところは5000円です😅
妥当な金額は2万ぐらいじゃないでしょうか?
手取り18万ぐらいでしたらお小遣い3.4万はきついですよね(;_;)

いろは
ん~18なら1万もでかいかなと💧
あたしならもう多めにみても5000円かな……?
コメント