
娘が掃除機の音で泣きわめく理由や、泣かなくなる時期についての対策を知りたいです。
もうすぐ一歳になる娘が、掃除機をかけると音が怖いのか泣きわめきます😅
時期的なものでもう少し大きくなったり、慣れれば泣かなくなるのかな?
何かこうすれば泣かなくなったとか対策をお持ちの方、教えてほしいです!
- いちご(7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
うちは3歳になってから怖がります😅保育園でも先生が掃除するのを私が阻止して、急いで帰ろうとします😅
1歳で機械音が、苦手って良いと思いますよ

退会ユーザー
こんばんは☆
現在2歳の息子ですが、掃除機が嫌いで逃げ回って泣きます😂👏
-
いちご
こんばんは😊
娘は必死に足にしがみついて泣きます笑
小さい頃は大丈夫だったのに好き嫌いも時期で変わるんですね- 3月4日
-
退会ユーザー
最初の頃息子がそうでしたー(笑)その後一時期掃除機が大好きになり、重い掃除機を持ってかける真似をしていたのに、、、。1度布かなんかを吸ってしまい、詰まってギュイーーーーン!と大きな音が出てしまってからまた嫌いになってしまいました😂👏
そのうち、平気になりますから見守って上げてください😌👍💓- 3月4日

マリー
息子もそうでした、掃除機かけるたんびに大泣きでした😅
掃除機になれたのか、泣かなくなって
一緒に掃除機かけたりしてますょー😉
-
いちご
一緒にお掃除できるぐらい大きくなったら楽しそうです😊
- 3月4日

たまちゃん
うちも娘の時がそうでした💦
もう足も体もガクガク震えて大泣きでしたよ、笑 今は3歳ですが泣かないけど遠くに離れてます(^ ^)
下の子は平気でむしろ好きです!
その子によって好き嫌いあるんでしょうね💦特に対策してなかったです!
-
いちご
大声で泣きすぎて ゴホゴホむせてしまうのを見るとかわいそうで掃除止めてあやしたりします😅早く慣れてくれるといいな〜😂
- 3月4日

k-MAMA
うちの子もそうゆう時期ありました😂
もぅ少しすれば慣れてくると思います!!
対策ではないのですが、うちは抱っこしながら掃除機かけてました( ^ω^ )おんぶしたり😅
今では掃除機かけようとすると自分の部屋に行って一人で遊んでます😊
-
いちご
2人目を妊娠してるので今は抱っこしながら掃除機かけるとしんどくて😂
早く慣れてほしいです!- 3月4日

ひーこ1011
うちも下の子は掃除機の音がするとしがみついてきます(^^;
前は泣いてましたが、今はしがみつくか、一人でも過ごせるようになってきました。
慣れもあるかな…と思います。
-
いちご
上の子は平気だったんですね!早く慣れればいいなー🙏🏻
- 3月4日

ミーにゃ
うちも4歳頃まで掃除機から必死で逃げてました。゚(゚´ω`゚)゚。
5歳になってからは待って〜っと高いところに避難するくらいで泣いたりはしなくなりました(*'▽'*)

マリー
ゴミ箱にゴミ捨ててって
言うと捨てにいきますよ😌
洗濯をかごにいれてきてって
言うといれにいきます😉
なぜか、おもちゃは、しまってくれず出しておかないと大泣きして
怒ります💦💦
おしりふき、出してきてつかったら
しめてくれますょー
教えてないんですけど
するようになりました(笑)
旦那とは、正反対です(笑)
いちご
洗濯機の音とかは全然反応ないのに掃除機だけすごく泣くから不思議です😅