![ひので](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ayumi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayumi
失業保険の給付を受ける手続きをしてから4週間に一度?決められた曜日の決められた時間にハローワークに行きその期間就業がなかったか等認定を受けました。そうしますとその4週分の金額が振り込まれる、みたいな感じだった気がします。ただしそのつぎの認定日までに就職活動とされるものをしないと認定されないというちょっとめんどくさかったです…曖昧でごめんなさい(;_;)
![ままま⁎⁺˳✧༚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま⁎⁺˳✧༚
いま受給中です!
働けるようになったら延長解除の手続きをして、はじめに指定された日に説明会を受けにいきます。その後は毎月一回認定日というのがあってその間に求職活動を2回以上する必要があります。その認定日にも必ずハローワークに行きます。認定日から1週間以内に、1ヶ月分の給付が振り込まれます。
わたしは4年働いてからの退職で受給期間は3ヶ月です💦
働いてる年数が長いと半年や1年貰えます!
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
いま受給中で、10年以上雇用保険かけてたので120日です。
8週間後ですぐ働くおつもりですか??
解除→7日待機→説明会→月2回の就活、月1回認定日
という感じです
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も、妊娠して辞めてしまったのですが
妊娠出産理由だと、延長申請だして
働けるようになったら、行けばいいと思ってました!
1年以上働いてないと、金額出ないそうですよ?
ひので
ありがとうございます!
そうなんですね、ちなみに受給期間は何ヶ月くらいだったですか?
ayumi
わたしは3ヶ月ほどでした!認定日と就職活動実績が毎回二回以上ないと認定されないので…ちょっと大変でした(;_;)