※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
子育て・グッズ

足立区江北の治安や子供施設、保育園事情について教えてください。

春から東京の足立区江北に住むことになりました!初めての土地で不安もいっぱいです。ネット情報だけですが足立区は治安もあまり良くないみたいですし💦実際のところどうですか?また近くに子供を遊ばせる施設はありますか?保育園事情なども気になります。知っている方がいましたら教えてください(^^)

コメント

ゆま

私は足立区の入谷に住んでいます!江北近いです‼️ずっと住んでいますが足立区自体の治安はあまり良くないと言われていますが、特に治安が悪いなーと感じた事はありません!田舎のヤンキー的なのはたまにいますけど、笑
保育園事情までは詳しくありませんが、公園などはちらほら見かけます^ ^
知らない土地での子育ては不安ですよね(u_u)

  • みゆ

    みゆ

    ありがとうございます😊

    • 3月5日
まぁ

産まれてからずっと足立区です😄
治安が悪いといわれていますがあまり感じた事はありませんよ。むしろ公園は沢山あるし、学校も小児科も多くて子育てには助かる事が多いかも。
二人保育園だったので知っている範囲だったらお答えできますよ😃

  • みゆ

    みゆ

    ありがとうございます😊そうなんですね😳保育園入りやすいですか?

    • 3月5日
  • まぁ

    まぁ

    うちのお兄ちゃんは一歳の時に区立に入れず私立に一年間入りました。が下の子は0才から入れたのでその時の希望者の数にもよると思います。
    ちなみにお仕事のめどはついていますか?

    • 3月5日
  • みゆ

    みゆ

    お返事遅くなり申し訳ありません💦仕事はとりあえず引っ越しして保育園探しをした後に考えようと思っています🙇‍♀️入れるなら無認可でもいいかなあと思っています😵

    • 3月6日
  • まぁ

    まぁ

    そうなんですね😄無許可でなくて、東京都認定の保育園などもあるのでそこに預けるのもアリだと思いますよ🎵
    ちなみにうちのお兄ちゃんが一年行っていた保育園は東京都認定でしたよ😃

    • 3月6日
  • みゆ

    みゆ

    そういうのがあるんですね😳知りませんでした❣️区役所に行って片っ端から入れそうなところ探してみようと思います😊最終手段は託児所付きの職場をあたってみます💨親切にありがとうございます🙇‍♀️💓

    • 3月6日
あやかば

今江北に住んでいます!
私も足立区は治安悪いのかと思っていましたが住んでみると全然治安悪いと感じる事はないですよ!

  • みゆ

    みゆ

    ありがとうございます😊

    • 3月5日
とも

地元が足立区で以前江北に住んでました!
足立区といっても広いので、江北辺りの治安の悪さは感じたことないです✨
ファミレスやスーパー、薬局、小児科などすぐ近くにあるので住み易いと思います(^^)
バスや自転車で西新井に行けるので、キドキドやオンパミード、ギャラクシティなど施設がたくさんありますよ♡アリオもあるので便利です。

  • みゆ

    みゆ

    ありがとうございます😊お返事遅くなり申し訳ありません🙇‍♀️
    西新井の施設教えてくださったものを色々調べてみました❣️子供が楽しめそうな施設ばかりでぜひ行ってみようと思います☺️💨

    • 3月6日
いちこ

こんばんわ♡
実家が江北の近くです!
今も足立区内に住んでます!
ちなみに4月から1歳児クラスで保育園決まりました( ´ω` )

他の方も言われてるように、治安の悪さは感じないと思いますよ(笑)

保育園事情に関しては、江北地域の保育園の詳しい情報まではわかりませんが、保活に関してはお話できるかもしれません♡
気になることがあれば聞いてください!

  • みゆ

    みゆ

    ありがとうございます😊お返事遅くなり申し訳ありません🙇‍♀️
    皆さんのコメントで治安の面での不安はなくなりました✨
    子供が5月で1歳になるのですが追加募集なんて稀ですよね😵無認可保育園も視野に入れて探してみようと思っています😊

    • 3月6日
  • いちこ

    いちこ

    いえいえ♡
    不安がなくなってよかったです!

    5月で1歳なら0歳児クラスですかね♡
    48点がボーダーだと思いますが、途中入園は相当厳しいですね(›´ω`‹ )
    おっしゃる通り同時進行で認可外も予約しといた方がいいと思います♡
    ちなみに足立区は認証保育園(認可外)も補助金が出るので、認可に移らずそのまま利用している人も多いようで同じ状況でしたが…(;´Д`)
    私も去年4月半ばくらいに5〜6箇所申込みましたが「既に20人待ちで…」とか言われ、結局入れないまま今年の4月入園になりました…。

    ちなみにちょっと遠いとは思いますが、区役所の子供施設入園課で保育コンシェルジュに相談もできますし、なーんにもわかんないんです!って感じでも平気なのでぜひ利用された方がいいと思います♡

    • 3月6日
  • みゆ

    みゆ

    補助金出るんですか😳びっくりです‼️😳しかし認可外でも待機児童多いのですね😓さすが東京です😭😭
    無認可ならすんなり入れるという甘い考えでした😱💦
    区役所に保育コンシェルジュという方が居られるのですね〜❣️とても心強いです💓こちらでは保活しておらずほんとに無知なので色々きいてみます☺️

    • 3月6日
  • いちこ

    いちこ

    足立区は結構待機児童多いですよね…フルタイムでも落ちるとか厳しすぎますよね(;´Д`)
    北千住等の超激戦区でもないですし、駅から離れれば入りやすかったりってのもありますし♡
    無事に預けられることを祈ってます!!
    保活頑張ってください♡

    • 3月8日
みぃ

私も1月に江北に引っ越しました!
団地も多くて、公園も結構見かけました!🙆‍♀️環境的にも育てやすいところじゃないかなー?って思いました!

  • みゆ

    みゆ

    お返事遅れて申し訳ありません😵💦
    住んでみて団地や小さい公園確かに多いです💨みぃさんも引っ越しされたばかりとのことで不安ですよね🙇‍♀️

    • 4月9日
すず

はじめまして。私も出産と同時ぐらいに江北に引っ越してきました!
治安の悪さは感じませんよ(*´ω`*)
ただ、保育園は0歳児クラス全滅でした。。。

  • みゆ

    みゆ

    お返事遅れて申し訳ありません😵💦私も実際住んでみて治安の悪さは感じないです😊保育園やはり厳しいですね😭保活について右も左もわからないので区役所いってみます!ありがとうございます🙇‍♀️💓

    • 4月9日