※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ささみちゃん
妊娠・出産

出産祝い金の基本的な金額はいくらですか?お返しはどのようにしたらいいですか?

28日に出産しました。
相手親から
お祝い金をいただきました。
基本的な額って
どれくらいですか?

お返しはしましたか?

お返しはどんなものですか?

おしえてください

コメント

はんちゃん

義両親から10万、義姉から3万いただきました。

お返しはいらないと先に言われたのでお返しせず食事を払わせてもらいました!

  • ささみちゃん

    ささみちゃん


    そんなにもらうものなんでしょうか?
    わたしは
    びっくりしています(笑)

    食事かー。
    ものでもらってもですよねー。
    ありがとうございます!!

    • 3月4日
  • はんちゃん

    はんちゃん

    金額はその家庭の価値観にもよりますよね。
    うちの実家からは5万、長女夫婦から二万、次女からはメリーでした!

    実家もお返しする意味ないと言われたのでしてないです!

    何だかんだでお祝いでトータル100万円近くいただきました^ ^

    • 3月4日
  • ささみちゃん

    ささみちゃん

    そうですよね!
    大金すぎて
    どうしたらいいのかなー。と。
    でもそれなりの物を
    あげなきゃかなー。とか
    いろいろがんがえてしまった。
    軽く手土産とか
    やっぱりなにより
    孫の情報を
    あげるのが
    いちばんかな?と
    おもってます!


    メリーって
    なんですかあ?!

    • 3月5日
  • はんちゃん

    はんちゃん

    メリーは赤ちゃんのおもちゃです!

    • 3月5日
るる

実家から20もらい、義実家でお世話になる生活費にあてさせてもらいました。

お返しは特にしなくて、写真などをこまめに送ったり、双方をお宮参りの時に招待して着付けや食事代を出したりしました。

  • ささみちゃん

    ささみちゃん


    こまめに写真だの連絡するのが
    親孝行ではないですが
    いちばんうれしいですかね。
    ちょくちょく
    義実家にあかちゃんを
    連れて行くとかでいいですかね?

    • 3月4日
  • るる

    るる

    いいと思いますよ(^-^)私なら、抱いてもらった時の写真をまた次回渡したりします(^-^)

    • 3月4日
  • ささみちゃん

    ささみちゃん

    それすてき!

    真似をさせていただきます。


    きいてよかったです♡
    ありがとうございます!

    • 3月5日