※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちえり
子育て・グッズ

週末にミルクをあげたら寝かしつけの母乳が増え、子供が普段より長く寝た。体重は増えているが、母乳が足りないか不安。

連続投稿すいません💦

普段完母なのですが、週末に実家に預ける用事があるので夕方に久々にミルクをあげました。
ミルクをあげて、2時間後に一度授乳して、更に寝かしつけで1時間半後に授乳したんですが、夕方ミルクにしたことによりいつもより寝かしつけの母乳が出ていました。

するといつもは三時間で起きる子供が、5時間起きませんでした。
やはり普段母乳が足りてないのでしょうか😞

体重は毎日30グラム以上順調に増えてはいるんですが、いまいち自信がもてません…

コメント

みーみーず

母乳の方がミルクよりも消化がいいのでお腹がすくのが早いのではないでしょうか😊?
夜ゆっくり寝たいならミルク足してみればいいですし、特に気にならないようでしたら、体重も順調みたいですし完母でも全然大丈夫だと思います(^ω^)

  • ちえり

    ちえり

    そうでした💦
    あまりに寝てくれたショックで消化について忘れてました😞
    寝る前は計るとそこまで出てないことがあったので、余計に不安になってしまいました💦

    • 9月29日
橘♡

ミルクは腹持ちがいいので、寝てくれるんだと思います
母乳は消化が早いですから

体重の増えが悪くないのでしたら足りてないことはないと思いますよ
自信持って大丈夫ですよ

  • ちえり

    ちえり

    ありがとうございます(TT)
    そういってもらえて救われました。
    体重が増えててもどーしても不安になってしまって…
    前向きに頑張ります!

    • 9月29日
ぇり☆.

体重が増えてるのであれば母乳足りてると思いますよ(^-^*)
母乳は消化が早いのでミルクよりも授乳間隔が短くなるんだと思います‼︎
なので心配しなくても大丈夫だと思いますよ(^-^*)

  • ちえり

    ちえり

    こんなにも母乳とミルクは違うのかと実感しました(>_<)
    ありがとうございます!
    これからも頑張ります\(^o^)/

    • 9月29日