
コメント

あんこ♪
綿棒してもできない場所は、小児科に行かれた方がいいと思います。

あかり08
お乳の飲みが少ない、いつもと違う様子であるならば小児科に行くのも考えてみてはどうでしょう?でも他のお子さんの風邪をもらなうのもいやなので、普段とかわりないならば私は家でもう少し様子をみるかもです。
私の子は一週間出なかったのでさすがにそのときは病院に浣腸してもらいにいきました!
-
あやandるな
ありがとうございます😊
- 3月4日

とうふ二児ママ
2日出ないこと、よくありました!
5日溜め込んでたことも。笑
出ない時は毎日お腹のマッサージはしてました。
5日目に、産院で綿棒浣腸のやり方聞いてやってみたら出ました。
-
あやandるな
分かりました。ありがとうございます😊
- 3月4日

ゴマのすけ
小児科にいかれて先生に聞いてくださいねー。心配なりますよね。
うちのこも便秘ぎみです…
-
あやandるな
そうなんですか?本当心配です(-。-;
ありがとうございます😊- 3月4日

退会ユーザー
オイルで綿棒したり、マッサージしてでない場合は、
小児科でみてもらった方がいいと思います😥
-
あやandるな
皆さんそう言われますね!明日受信してみます。ありがとうございます😊
- 3月4日

かおり(^ω^)
上の子を出産した時、医師からは完母なら2週間出なくても心配しなくて大丈夫と言われましたよ!母乳は吸収率が高く消化が良いので、毎日出ないこともあります。
逆に安易に浣腸をしてそれが癖になっても嫌なので、私はお腹を「の」の字にマッサージしてあげたり自転車漕ぎのように足を回してあげたりすることで便を促してました👍🏻
-
あやandるな
かおり(^ω^)さん母乳は少ししか出てないのでほぼ粉ミルクです。病院に入院中は毎日出てたのに退院したらあまりウンチをしなくなったので本当に心配です。
分かりやすいアドバイスありがとうございます😊- 3月4日
あやandるな
ありがとうございます😊