
コメント

えむ
私の息子も新生児の時になって、怖くて病院連れて行きましたが良くあることみたいです!1週間くらいで、自然に治っていきました!気になるようでしたら小児科受診することをオススメします!

MinHo
目にゴミが入ったか、結膜炎か、鼻涙管閉塞か…ですかね。
うちの子は2ヶ月の時に
軽い鼻涙管閉塞で片目だけ
目ヤニで開けづらそうだったので
小児科で点眼薬貰いましたよ★
どの程度なのか分かりませんが
もう少し様子をみて、続いたり、今より悪化してきたなどだったら受診してみたらいいと思います😊
-
m
ありがとうございます !
少し様子みてそーしたいと思います🙏- 3月4日

にゃんだ氏
はじめまして(๑′ᴗ‵๑) うちはがっつりな鼻涙官閉寒でしたoでも6ヶ月くらいまでは点眼薬で治る子が多いと聞きましたが、うちは治らなかったので眼科で通してもらい今はすっかり良くなりました!
まずは小児科に行って、点眼薬貰うことをおすすめします(๑′ᴗ‵๑)
-
m
すいません、その鼻涙なんとかって
なんですか 😱😱
未知すぎてすいません(笑)- 3月4日
-
にゃんだ氏
あたしも知らなかったのですが、目頭の横の涙袋の上らへんに穴ありますよね?(説明下手ですみません💦)そこが詰まってると涙が目に溜まってしまい、雑菌などが増えて目ヤニが溜まると聞きました😭💦うちは常に涙目で涙がポツンとほっぺについてたり、朝は目ヤニで目が開かないこともしばしばでした(›´Д`‹ )針金?みたいな管で穴の詰まりを通したらしく、今では快適に過ごしてますが、待合室で子供の泣き声聞きながら治療が終わるのを待ってる間10分かからないのですが1時間は待った気分でした😱😱😱もし、眼科で治療しなければならない時は赤ちゃんも動いたりするので、恐怖心がまだ分からない間に行ってあげたほうがいいかもです!うちは9ヶ月頃に行って遅い!っと怒られました💦長くなりましたが、こんな感じでした(๑′ᴗ‵๑) 点眼薬で治る方が多いらしいので、そうなる事祈ってます(๑′ᴗ‵๑)- 3月4日
-
m
わざわざありがとうございます😊
え、すごい怖いです…😥😥大丈夫か心配になってきました。- 3月4日

まゆ
うちの子も今も片目だけ目やにが出ています。
1ヶ月検診の時に聞いたら色が緑とか問題なさそうであれば、綺麗なガーゼ等で拭き取ってあげて様子をみてくださいと言われました。
白くて大きいものとかも時々出ていますが今の所綺麗になる時もあるので深く気にはしていません。
ちなみに拭き取った後、他の部分も拭くときは(目尻の後目頭、など)かならず別の部分で拭き取らないと広がってしまう事があるので注意するよう言われたのでうちでは清浄綿で拭き取っています🙂
-
m
緑の目やにが出てます😥
上の子の時もあったんですが
一時的なものだったので
次も少し様子見てみます!
ありがとうございます!- 3月4日
m
ありがとうございます!
もう少し様子見て見ます !