
子育てで悩んでいます。長男と次男の両立が難しく、次男を抱っこできずに悩んでいます。二人育児は大変で泣きたくなります。
長男3歳4ヶ月、次男2ヶ月で先日里帰り先から自宅に戻ってきました。
旦那は時々泊まり勤務があり、丸一日家にいないこともあるので、休みの日以外はほぼワンオペです。
長男優先にしていると、次男を泣かせっぱなしにしてしまうので、このままでいいのか悩んでいます。
泣いているのが可愛そうで抱っこしようとすると必ず長男が『ダメ!』って言うので、次男を抱っこするのは授乳時だけ。
次男は泣きつかれて寝てしまうこともあって、申し訳ないなって思います。
でも、長男の寂しい気持ちも受け止めてあげないといけないですよね。
二人育児って難しくて私も泣きたくなってしまいます…
- あさみん(7歳, 10歳)
コメント

naaami
私も最初そうでした💦
だんだん慣れてはきますが、それまでがキツいんですよね😭💔
ウチも同じくらいの年の差で生まれたのですが、下が泣いたら上の子にお世話を頼むようにしました!抱っこはまだ首すわってないのでさせませんでしたが、ラックを揺らしてもらったり、ウンチしてないかにおいかいでもらったり笑
そうするとお姉ちゃんっていう自覚が出てきましたよ😊
あさみん
なるほど!
上の子にちょっとしたお世話をお願いするんですね。
それは思い付きませんでした。
私も長男に試してみようと思います。
アドバイスをくださりありがとうございました!