※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アリス
子育て・グッズ

ミルク作りのお湯について、電気ケトルで水道水を沸騰させるのは良くないと聞いたが、必ずヤカンで沸騰させていますか?

ミルク作りのお湯についてですが
電気ケトルで水道水を沸騰させた物は
良くないと聞いたのですが。
必ず、ヤカンで沸騰させてますか?

コメント

カヨスケ

えーー!知りませんでしたー(笑)
ヤカンなんて1度もした事ないです(笑)

はな

何分間か連続で沸騰させた方がよいと聞きますよね。カルキが抜けきらないとか…でも、私は速さ勝負でケトルでした😅特に問題なかったように思います💦

らぱん

やかん持ってないので、何でもお湯はケトルで沸かしてました!

はじめてのママリ🔰

初耳でした😳💦💦💦💦

みみっち

そうなのですか!😲うちは知らなくて
水道を電気ケトルで沸かして更に水筒に入れて、使ってました…(笑)お湯は1日ごとに捨ててましたが💦💦
幸い、娘は特に何事もなく成長してます👍

樹莉

私は電気ポットです
ミルク用の温度設定やカルキ抜きも自動でやってくれるので助かってます

りょくまま

うちは調乳ポットとケトルです。
早くて手軽で良いです。
特にケトルは大人用にも使っているので調乳ポット片付けた今も離乳食作りに大活躍してくれてます。
良くないとは知りませんでした💦

 たろママ

里帰りの一ヶ月は母がヤカンで沸かして保温ポットに入れてくれていました。
産院で調乳指導を受けたときも、電気ケトルよりヤカンの方が良いと聞きました。お湯が冷めづらいらしいです。
ただ、家に戻ってからは電気ケトルでした(笑)

ゆか

余裕があれば、ヤカンで沸かした湯を冷まして冷蔵庫保管してたものを使用時にケトルで沸かして使用してましたが、バタバタして準備してる時間がないときは、水道水をそのままケトルで沸かしてます(^^;;

こうたママ

うちはカルキ抜き機能付きの電気ポット使ってました。

さりな

私は電気ポットか電子レンジで沸騰させてました!