※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろうさ
家族・旦那

育休中だけど、家族の介護、家業を両立しているかたいますか?同居中の義…

育休中だけど、家族の介護、家業を両立しているかたいますか?同居中の義父が大病を患い、残りわずかな人生となりました。退院してくると、日中は義父と息子と3人で過ごします。話好きな人なので、近所話を延々ときかされそうです。お節介でもあるので、退院してくると、私のみえないところで息子に甘いものを食べさせたりしてくると思います😭
義母、夫は日中は仕事でいません。

また、義父が続けてきた家業も私がしており、その間は息子を一時預かりに預けています。
家業を理由に保育園に入れるかどうか、職場にも相談中です。

毎日憂鬱です。夫は家業をつぎたくないらしいし、義母はそんな息子にイライラしています。
ちなみに同居です。
問題が山積みで毎日吐気がします。

コメント

K

介護認定等とられてみえるのであれば日中デイサービスなどに出て頂く、ショートステイ利用などの手はありますよ。
数日でも出てくれればお互いに少し気分転換になるやもしれません◡̈⃝︎⋆︎*

  • ひろうさ

    ひろうさ

    余命がわかり、見た目は元気なので義母が義父を認定させるのかわかりません。私たち夫婦も別居したいです。夫はマザコン、家族大好きなので😭

    • 3月4日
  • K

    K

    家族大好きなら旦那さんに動いてもらって、今後どうするかの話し合い、義父さんが緊急時の対応など決めておいてほしいですね。
    義母さんは旦那さんの余命を受け入れがたくて外に出てみえるのかもしれませんが。

    サービス決まって落ちつくまでなどご実家帰られるのもありかもしれないですね。

    • 3月4日
ころろ

年子ワーママです、家族の介護もしてます。

えーと質問は義父と息子と質問者さんだと気まずいってことですか?

私としては、家に居たくないならとにかく保育園に子供をあづけ、家にいません。
義父については、区や市のデイケアの助けを借りる。

そもそも義父の問題はまず夫婦である義母が解決すべきなので、あなたは、心の負担が軽い方働き方にする。

なんのせ、子供にとって母親が笑ってないと話にならんですよー。
全部はうまくいかなくても、絶対嫌なことは回避されることをオススメします。

  • ひろうさ

    ひろうさ

    義父がいると、あれやってくれ、これ作ってくれなど、イライラさせる話が多く、自分の話ばかりで昔の考え方で赤ちゃんを育てようとするので息子に影響が及ぶのが怖いです。

    義母は家事をあまりしない人で、夫にもまだまだ働ける、義父が若い頃は家業と両立していたのに…など夫の身体をいたわってくれません。

    • 3月4日
  • ひろうさ

    ひろうさ

    保育園に入れることを検討していきます。しかし、私も余命がわかっている人と日中過ごしたくないです💦
    義母さんが仕事をやめるべきだとは思うのですが。

    • 3月4日
  • ころろ

    ころろ

    義母さんまだ義父さんによりかかってたいように聞こえました。
    でも、もう景気は悪くなってますし、女も外でなきゃお金稼げないですしね…。

    お話聞く限り、外でて子供預けられるのがよいと思います。
    心が少しでも軽くなりますように。

    • 3月4日