※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rimo
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜、3時間でミルクを欲しがり、いい時は4時間寝るようになりました。いつになったら7時間まとまって寝てくれるでしょうか?寝てくれる日が来ると信じていますが、不安です。

2ヶ月になったばかりです。
夜3時間くらいでミルクを欲しがります。
いい時は4時間

いつになったら7時間とかまとまってねてくれるのでしょう?

いつかは寝てくれるんだろうと思うんですが、なんだかここのままなのでは?と不安になってしまいました😰

コメント

ちゃ

3ヶ月~ぐっと楽になりました( ´͈ ᵕ `͈ )
よく寝てくれるようになりましたよ🙌
あと少しがんばってください(*^^*)

rama

うちの子も三時間くらいで起きます😭
早く朝まで寝て欲しいですよね💦💦
でも長時間寝てると生きてるか心配になることないですか?ww

sooooooo

2ヶ月で そんな感じなら羨ましいです😭✨
うちは、2ヶ月までは2時間くらいで泣き始めてました😭
3ヶ月になってから4時間、今も夜中関係なく4時間毎に飲ませてるので、7時間なんて寝たことありません😭

miii★

2ヶ月半くらいから急に朝まで寝てくれるようになりました☺

みっと

我が子は半年まで離乳食始めるまでほぼ3時間おきでした😭
心配になりますよね💧
あまりあげすぎもダメですけど、
3時間おきでしたら大丈夫みたいです!

しょーちゃんまま

個人差があるのでいつ、とは言えませんが、わたしの場合は5ヶ月頃からまとまって寝てくれるようになりました
3ヶ月頃から昼夜の区別ができ始め、4ヶ月頃から夜まとまって寝てくれるようになるみたいですよ☺️

もも

2ヶ月なら不安になることないと思います\( ¨̮ )/
3時間もつならいいと思います😂
私1時間半とか2時間おきに起こされる日もありました💧

3ヶ月から昼夜の区別がついてくるので
生活リズムを整えるのにちょうどいいみたいです。
うちも3ヶ月からリズムを見直したら
だんだんと長く寝てくれるようになり、4ヶ月頃には朝まで起きなくなりました♡

今はまだもう少し頑張ってください😭

ユーイチ!!! on ICE

3〜4時間おきはまだまだ寝不足で辛いですよね💦この状況が永遠に続くような感じ分かります(′;ω;`)

完ミの我が子もそんな感じでしたが、3ヶ月の頃に寝る前のミルクを170くらい飲めるようになってからは、徐々に6時間くらい寝てくれるようになりましたよ!

さっちゃん

私もおんなじ気持ちでした‼︎初めて朝まで寝てくれた時は感動でした😭✨
2ヶ月までが辛かったです💦3ヶ月くらいからだいぶ間空いてきましたよ‼︎本当にまとまって寝てくれたのは、9ヶ月位からだったかなと思います!

deleted user

2カ月で良い時に4時間寝れていて、うらやましいです。
5カ月くらいまでは、3時間位がずっとでした。
少しずつ4時間くらいになり、
9カ月で初めて6時間があって、感動しました!
子供によってなので、なんとも言えません。
不安にさせてしまうかもしれませんが、そんな場合もあります(;ω;)
毎日たくさん寝れるようになりたいですよね😫

rimo

皆さんあたたかいコメント体験談ありがとうございます( ToT )

うちは寝てくれる方なのですね💦
同じように不安になられてる方いてひとりじゃないんだって思えました!
ありがとうございます!😭

あいら

うちは今でも3.4時間おきですよ。。。。。

こだま

うちは6ヶ月になった今も3時間くらいで起きますよ。
寝るか寝ないかは個人差があるので、なるようにしかならないかと😅
私は気長に待ってます☺