
散歩をしすぎると赤ちゃんが疲れてしまう可能性があります。散歩以外の刺激方法を教えてください。
散歩のしすぎってありますか?
今日は朝からグズグズしてたので抱っこ紐で抱っこしてました。
荷物が届く予定があったのでそれまで家の前で30分程ユラユラ
昼くらいから片道2km弱のスーパーまで徒歩で行き買い物(その間30分くらいねました)
夕方から家の近くを1kmほど散歩
ねたので帰宅しそのまま2時間くらいお昼寝
って感じでした。
昼寝から起きた後今までにないくらいぐずって1時間程は何してもだめ、
おっぱいは5時間も空いてるのに拒否でした。
黄昏泣きについて調べてみると日中の疲れが出ることが原因なことも
と書いてあったのですが、
良かれと思っていった散歩が原因になっちゃってることがあるの?と心配になりました。
もし散歩にしすぎがあるなら、皆さんどうやって刺激せずにあやしてますか?
- はじめてのママリ(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ままりん
抱っこ紐って縦抱きのやつですか(>_<)?
首すわり切ってないなら疲れるかなーと思いました。
それと散歩のしすぎも疲れますね…ベランダに出て横抱きでゆらゆらであやすことが多かったです!

ディジー
散歩しすぎもダメなんですね💦
知らずに天気良いとしまくってました💦
こないだなんて抱っこひもでディズニーに6時間ぐらいいました💦
回答になってなくてすいません
-
はじめてのママリ
散歩しすぎがダメとは思わず今日までしまくってました😢
6時間くらいディズニーにいても夜平気でしたか?- 3月3日
-
ディジー
最近暖かいし家にいても刺激もないし、自分も気分転換にと、私もここ最近はほぼ毎日してました💦
ディズニーの日も特別寝つき悪いとかはなかったです- 3月3日
-
はじめてのママリ
家にこもってると自分の気が滅入りますよね💦
今日も寝つきは良かったんですがぐずりがひどくて💦
それも変わらなかったですかー?- 3月3日
-
ディジー
そうなんですよね、自分の気が滅入ります
家だと話かけたりもネタがなくて、散歩しながらだと子供に話しかけたり笑顔で接したりすることもできるので、ぐずぐずし出すとよし散歩だー!ってなってました
だから風強かったり雨だとTV一緒に見せてごまかしてました笑
むしろ疲れてたのか寝るの早かった気はします
うちはいつもお風呂前は比較的ぐずぐずですね、7時ぐらいからグスグスし始め7時半すぎにお風呂入って、8時過ぎにガッツリミルクで寝かしつけ、だいたい8時半過ぎまでには寝る感じです- 3月3日
-
はじめてのママリ
グズグズしだしたらお散歩!って私もしてましたー!
賃貸なので泣かせるのも自分がつらくて…💦
テレビでごまかせるんですね👀❗️次の雨の日試してみます…
うちは8時からお風呂、8時半に授乳で10分くらいで寝落ち…
という感じですがぐずる時間がもうちょっと早くて5時過ぎくらいからグズグズし始めます。お風呂早くしたら楽なのかなー?って思ったり思わなかったりです😢- 3月3日
-
ディジー
わかります!うちも賃貸アパートなんで泣くと響いちゃうし💦
焦ってあわあわするとそれが伝わって余計泣くという😭
うちは立って抱っこしながら一緒にTV見せてます、しかもEテレとかでなくて自分がみたいバラエティーとかドラマとか笑
動くもの見るの好きみたいなんでうちはごまかされるときあります笑
10分で寝落ち!素晴らしい!
5時ぐらいにグスグスならそのタイミングでお風呂入っちゃうのもありかもしれないですね‼
うちも2ヶ月ぐらいの時は6時前からグスグスで7時前にお風呂でした- 3月3日
-
はじめてのママリ
たしかに焦ると余計に泣きますよね💦で更に焦る悪循環😢
まだ内容わからないし、お母さんが楽しく見れる番組がきっと子どもも落ち着きますよね😄笑
毎日夜の寝付きはめっちゃいいんです💦
うちは主人がお風呂担当なんでグズグズしてるし早く入れてーってお願いして準備してる間に落ち着いてきて結局8時というサイクルになってます😢
お風呂早い日は寝かせるのも早かったですか?- 3月3日
-
ディジー
悪循環ですよね😅
アメトークとかみて私が爆笑してると楽しいのか、興奮してフンフン言いながら手足バタバタうごかしてます笑
立って抱っこしてるので落としそうになるから暴れないでーとかいうとキャッキャッしてます
旦那さんお風呂担当なんですね、旦那さん準備キビキビしてはやく入れたげてー笑
うちは旦那が遅いので完全ワンオペなんでその辺はタイミングはかりやすいのかもしれないです
お風呂早い時は寝るのもやはり早かったですね、今よりだいたい一時間巻きでした- 3月3日
-
はじめてのママリ
お母さんの爆笑にあわせて興奮とか可愛すぎますね😍
ほんと主人がいると子どもではなく主人のペースにされてしまうので嫌になることもあります😢笑
私が手が離せない時は遊んでてくれるので助かりますけどね〜
1時間早くなると夜の自分の時間に余裕ができますよね😄- 3月4日

MEE
今日私もグズグズでしたー!!やっとやっと疲れ切ったのか寝ました( i _ i )
私も往復2キロくらいのお散歩して少し寝てたんですけど、、関係あるんですかね?
満月の日はぐずりやすいと聞いたことがあったのでかってにそのせいにしてます。笑
-
はじめてのママリ
満月の日は愚図りやすいんですね!いいこと聞きました😄私もそのせいにします!笑
お散歩控えなきゃならなくなると自分がきついです💦- 3月3日
はじめてのママリ
縦抱きの抱っこ紐です。
首はもうすわりました。
横抱きも授乳と勘違いするのか嫌がって嫌がって仰け反ります😢
外の空気吸わせるだけにしてみようとおもいます…