※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
お金・保険

失業手当を受給する際、満額受給者はどんな求職活動をしているのか、満額をもらうために工夫したか知りたいです。

続けて失業手当について失礼致します💧

今月から失業手当を受給します。
失業手当を貰っていた方で満額受給された方はどんな求職活動をされましたか?ぶっちゃけ満額もらえるように切り抜けたりしましたか?😅😅

コメント

えまま

ハローワーク通ってただけです!
パソコンで検索30分未満とかしていいのなかったです。と受付の方に言うと用紙もらえたので。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます!
    パソコン検索でOKなところとそれだけじゃダメなところがあるみたいで、うちの地域はわからないので初回の講習会でわかりそうです…_( :⁍ 」 )_

    • 3月3日
みぃぃゃ

職業相談と1回だけセミナー(託児あり)で満額受給しました
途中で来年4月以降就職したいので、受給停止して、また働けるようになったら開始したいと相談したら月に2、3回来れるようだったら受給続けたらどうですか?といわれ受給してました

職業相談でも子どものことで4月から働きたいということを相談してました!
元々託児所つき求人希望だったので求人少ないこともあり、よさそうな求人勧められても預けられるの1歳からだったりと中々あうものがなかったので満額受給まで面接してません🌱

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます!
    職員さんとても良い方ですね!羨ましいです...♪*゚

    実は私も託児所付きのところ希望で、尚且つ市内で職種はこれで…ってなるとなさそうですね💧

    • 3月3日
あゆみ

働く気なくても一応パソコンで調べてプリントアウトして窓口に持っていくとグイグイ来ますよねー😅💦
電話しましょうか?とか凄い言ってくるから毎回困ってました。
なので私は、この求人が気になるのですが主人にも聞かないといけないのでちょっと検討してみます。
みたいな感じで帰ってました。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます!
    ということはパソコン検索で一応OKということなんですね🤔💭
    グイグイこられたら私も絶対動揺しますがその手を使いたいと思います!!(笑)

    • 3月3日
🐶と🐗

月に2回ハローワークに行って
パソコンでサーっと見てみて、
受付の人に、いいのがなかったです
って言ってスタンプだけもらって帰ってました😂

人が多いときは5分くらいで
終わらせてました (笑)

なので楽でした😂

たまに本気で探してるフリはしましたけど。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます!
    パソコン検索でOKな地域で羨ましいです...♪*゚うちの地域もそうだといいなあ😭😭
    確かにたまに本気にならないと疑われそうですもんね💧

    • 3月3日
  • 🐶と🐗

    🐶と🐗

    どこもパソコン検索で
    OKじゃないんですかね?🤔

    本気でって言っても、ちょっと気になる求人を印刷して、職員に見えるように持って、気になるのはあったので考えてみます!って言うくらいです(笑)

    頑張ってください☺️

    • 3月3日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    さっき詳しいことが書かれた冊子を見たら、パソコン検索をしただけではダメと書いてあって落ち込みました(;_;)(;_;)

    じっくり考えてみます!&家に帰って主人と相談します!が良さそうですね(笑)

    • 3月3日
あい

4月から働くつもりで、それに合わせるような形で受給開始しました。
満額貰えそうな感じです。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます!
    計画的で素晴らしいです✨✨

    • 3月3日
みやび

失業手当を満額いただいてました。
求職活動はハローワークで閲覧していました。
あたしの場合は閲覧だけではダメでしたので、相談窓口で『どんなのありますか?』って相談していました。

求人票をプリントアウトしてくれるんですが、 一通り目を通して、『検討してみます』でいつも帰ってきました。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます!
    なるほど( ¨̮ )プリントアウトしてもらって持ち帰って考えてみますでもいいんですね☆
    相談が1番良さそうですね!

    • 3月3日
#ぷうこ

私ではなく友人ですが、資格取得のために勉強をして、求職実績にしている人がいましたよ。TOEICや簿記などを受検していました。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます!
    職業訓練てやつですかね🤔💭それも良さそうですね!どんなのがあるか今度ハローワーク行ったら調べてみます...♪*゚

    • 3月4日
  • #ぷうこ

    #ぷうこ

    職業訓練ではなく、自宅での勉強ですよ。あまり知られていませんが、就職に有利な資格を取得するため受検することは、求職実績になるんですよ。

    • 3月4日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    えっ!そうなんですか!それは知らなかったです( Ö )妊娠前に医療事務を自宅で学習していたのでそれができればいいなあ...♪*゚

    • 3月4日