
コメント

退会ユーザー
グズったとき抱っこ紐で抱っこやおんぶして家事してました✩︎
寝かすのも辛くなかったです(´∪︎`*)

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
抱っこ紐をその月齢まで使わなかったのであれば、昔ながらのおんぶ紐でも代用できるかもしれませんね。
うちは家事の時はもっぱらおんぶしてますが、すっかりおんぶ大好きになってしまって、おぶう前は目がキラキラ、キャーキャー言います🤣
おんぶ中は後ろから手元のぞいたり、キョロキョロしてあたりを観察したり、ご機嫌な声だして遊んでいます。
何か参考になれば幸いです。
-
よぽ
おんぶ紐ってゆうのがあるんですね!
抱っこよりおんぶの方が楽そう。
後で遊んでるのとかもかわいいかも笑
ありがとうございます!- 3月3日
-
のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
この写真のは胸でバッテンになるタイプですが、リュックみたいにしょうことができるやつもあって、それは授乳中のおっぱいを締め付けることもないので、わたしはリュックタイプを毎日活用してます。
もしよろしければどうぞ(^ω^)- 3月3日
-
よぽ
なるほど!
ありがとうございます~!(*´ー`*)❤- 3月3日
-
よぽ
なるほど!
ありがとうございます~!(*´ー`*)❤- 3月3日

☺︎
うちはほぼ車移動で出先もカートに乗せるので今はほぼ使いませんが、首座るまでは使ってました🙆♀️
その時期でいらないならもういらないと思います😊
-
よぽ
今までは必要性を感じなかったんですよね😓
ほぼ使わないなら買う必要もないのかな- 3月3日
-
☺︎
抱っこじゃないと家事できない〜とかじゃないなら買う必要ないと思いますよ😊
うちも抱っこにはあまり執着なく、首座るまで出かける以外はあまり使わなかったです💦- 3月3日
-
よぽ
まだそこまでではないですかね...
家事してるときに泣いてたら泣かせてます笑- 3月3日

ばっち~ママ
ベビーカーだと不便なことあるので
抱っこひもは必需品です☆
ちなみにエルゴ使ってます🎵
-
よぽ
人の多いところとかはベビーカーだと動きにくいですもんねぇ...
ありがとうございます!- 3月3日

ゆ
私はベビーカー全く使わず
抱っこ紐だけです!
抱っこ紐のが買い物中もぐずらないので
後はどーしても泣きやまない時とか抱っこ紐だと寝てくれたりしますよ😊
-
よぽ
やっぱり抱っこより楽ですかね?
肩凝りとか懸念してるんですが😓- 3月3日

T
ずっとベビーカーに大人しく乗ってくれてるなら
いらないじゃないですかね!?
うちはめっちゃ使いましたが…
-
よぽ
やっぱりベビーカーに乗るならいらないですか😵
ベビーカーは、嫌がらずずっと乗ってて気付いたら寝てます🙈- 3月3日
-
T
うちの子は歩きたい願望で
歩かせるとどっかいっちゃうので
人混みはだっこひもです!- 3月3日
-
よぽ
そう言う場合もあるんですね😓
歩くようになったら歩かせたら良いやと思ってました😵- 3月3日
-
T
すぐいなくなりますよ(笑)
おいで、といっても
反対方向に笑いながら消えますよ(笑)- 3月3日
-
よぽ
それは困りますね!
ぅちのもやんちゃそうだから、容易に想像できる...笑- 3月3日
-
T
ちなみに二人目も希望なら
もちろんそっちのが楽です!
遊び盛りの子連れての公園に
ベビーカーは
邪魔でしかないので!- 3月3日
-
よぽ
そうなんですか!
ベビーカー邪魔なんですか...
追いかける前提ということですかね笑- 3月3日
-
T
もちろんです(笑)
スーパーとかだけでなく
ほんっと小さな隙間でも
入っていきますよ!!
例えばいちごがり!
下くぐって
どんどん違う列に!
ベビーカーだけではとてもじゃないですけど(笑)
ゲームセンター!
ベビーカーだと大回りしなきゃ!
でもだっこなら!スッと!- 3月3日
-
よぽ
なるほど~
具体的事例までありがとうございます!
舞子さんが慌てて追ってる姿まで想像できます( *´艸`)
そして自分が追いかける姿も想像できます笑
抱っこ紐検討しますね!
ありがとうございます😊✨- 3月3日
-
T
あと、階段もだっこ紐ならあがれます!(笑)
うちの近くのGEOは二階建ての
二階なのでベビーカーなんて
絶対むりです!(笑)- 3月3日
-
よぽ
エレベーター無いところもありますもんね。
貴重なご意見ありがとうございます☺
旦那と相談してみますね🎵- 3月3日

るぱん
うちは買い物の時とか抱っこ紐利用してました!ベビーカーは嫌がりあまり使用しませんでした(^-^;友達は家事中も抱っこ紐利用してました!
-
よぽ
外はベビーカー乗せるのでいらないかなーと思うんですが、家ではほしいなと思うことがあります😵
- 3月3日

a
私もお出かけは基本的にベビーカーです!本当たまーにしか使いませんが出先で2人きりの時にどうしてもベビーカーじゃダメな時に抱っこ紐があると両手も空くので便利だな〜とは思います☺️❤️
-
よぽ
両手が空くのは便利ですよね。
ちょっとしたお出掛けなら抱っこ紐のほうが楽かなと思うことあります😣- 3月3日

くまちゃん
愚図ったときやスーパーへ買い物行くときに使ってます😊
首が座ったら使える抱っこ紐だったら安価でコンパクトなものたくさんあるので、一本持っててもいいと思いますよ😆
-
よぽ
そうなんですよね、安価なのひとつあっても良いのかなぁと思います😵
ありがとうございます!- 3月3日

あやこ
1歳近くなると泣いて足元に絡んで家事が出来なくなります。またはイタズラされたり、つたい歩きの時期なんか目を離せないので、あった方がいいですよ。ただ安いのだと紐が肩に食い込んだり痛くて使えないこともあります!
-
あやこ
むかしながらのおんぶひも!いいと思いますよ
- 3月3日
-
よぽ
おんぶ紐って良さそうですね☺
検討してみますね!
ありがとうございます!- 3月3日

いとこん
私は一人目は全く使いませんでした。ベビーカーばかりだったので、大きくなってもベビーカーを嫌がらず乗ってくれ、買い物やお出かけが色々楽でしたよ。
でも二人目となるとこの先やっぱりいるかなあ、という感じです。
-
よぽ
ベビーカーばかりだったらやっぱり使わないんですね。
二人目だったらあった方がいいんですね🙆
ありがとうございます!- 3月3日

ふゆ
うちの場合ですが、今のところ、ベビーカーのほうが使わないです!
抱っこ紐のほうが寝付きもいいし、泣き声を聞きながらだとバタバタするので、泣いてる時は家事も抱っこ紐で抱きながらしてます!
ちょっとした買い物とかであれば抱っこ紐のみで行ってますよ〜
アップリカをつかってます!
-
よぽ
ずっと抱っこしてられる訳じゃないので、家で泣かれたときとか便利そうだなあと思うんですよね。
ただ、肩凝りとか腰痛とかが心配で笑- 3月3日

あや
うちはベビーカー嫌がるので抱っこ紐がほとんどです!
家でも後追いがあったりで家事が進まないのでおんぶしてやってます!
いつのまにか寝てくれているので楽ちんです😌
-
よぽ
いつの間にか寝てるの楽ですよねえ。
最近は相手して欲しがるので、ちょっと困ってるんです(^_^;)
でも、旦那には泣かしとけって言われて、抱っこ紐必要ないやろって言われるので😓- 3月3日
-
あや
一軒家だったら多少泣かしておいても気にならないかなって思いますけど、アパートだと気遣います😅💦
抱っこ紐だと密着するので赤ちゃんも安心できていいと思いますけどね!
旦那さんと話し合いですね💦💦- 3月3日
-
よぽ
もう一回相談してみます!
ありがとうございます🎵
こう言うのは父親にはわからないものかもしれませんね☺- 3月3日

あんちゃん
家では抱っこ紐使わなかったです。
できれば二人目も使いたくないです…笑
ベビーカーだと行けないような狭い所とか、ちょっと混んでる電車とかだと抱っこ紐便利です。
あと、春になるとベビーカー吹っ飛びそうな強い風の日があるので車がないならあった方が良いかもしれません。
1歳すぎたら歩くのでほぼ抱っこ紐出番なしです
-
よぽ
使いたくないのは、疲れるからとかですか??それとも、癖になるとか??
基本的にお散歩以外は車なので、ベビーカーで風のなか歩くことはないかもです...
確かに、1才過ぎたら歩きますね(*_*)- 3月3日
-
あんちゃん
疲れるからです💦
抱っこ紐してまで家事めんどくさーいというタイプです😅
癖になるかはわからないですが、夜など入眠儀式にはしないようにしていました。
二人目考えているなら下の子抱っこ紐で上の子ベビーカーとかになるのであっても困らないかなとは思います。
あとは災害時なんかは、ベビーカーより抱っこ紐なので念のため…くらいですかねぇ- 3月3日
-
よぽ
やっぱり疲れますか😓
家事のときは泣かせててもいいかもしれませんね...
災害時は確かに必要かもしれませんね😣
そこまで考えてませんでした😅- 3月3日

ぶーたん
あると便利ですよー!買い物とかシートないとこだと困るので、
あって良かった!と思います( ¨̮ )
-
よぽ
そうなんですね。
持ってれば使うかな??
ありがとうございます!- 3月3日

退会ユーザー
8ヶ月の子供がいます。
エルゴをお出かけのときに使っています。 四ヶ月の頃は使っていなかったのですが、首がしっかりすわってからは、使うようになりました。
近所のスーパーに行く時などは、ベビーカーに荷物乗せたいので、エルゴで行ったりしますよ。
-
よぽ
ベビーカーと抱っこ紐両使いなんですね!
うちは基本的に買い物は夫と二人で行くので、子供か荷物のどちらかは面倒みてもらいます☺
ありがとうございます!- 3月3日

あーちゃん
お買い物に行くときは抱っこ紐してます!お家でも使ってます!
なしで抱っこすると腕がしんどくなるのであったら楽にできます!
よぽ
初めは買う気満々だったんですが、思いのほかグズらない子だったので、今までは必要なかったんですよね😵
退会ユーザー
抱っこ紐は持ってる方がいろいろと助かりますよ✩︎
今はグズらなくてもだんだんグズってきたりしますよ😫
よぽ
やっぱりそうなんですね...最近何で怒ってるのかわからないときあります😫