

ノート
私はまったくありませんでしたよ(^^)

にゃーた☆
全くありませんでした(´-ω-`)✨
なさすぎて不安で毎日炊きたてのお釜嗅ぎましたが気持ち悪くなることはなく…(>∀<*)✨
苦しんでる方のコメントみてると本当に辛いんだなと…(T_T)
ないにこしたことありません❤なくてもあっても元気に育ちますよ❤

うー
あたしもその頃はなかったです
もう少したってつわりはじまり
ました( ˙-˙ )
ないならない方がいいですよ
つらいです!

あり※
ほぼなかったです(^^)ありがたかったです。周りの子はマーライオンや入院生活だったのですがのほほんと生活できていて幸せです。ただ体重増加が恐ろしいので少し食べれないぐらいの悪阻あった方が良かったのかなーって言う悪阻がある方から見たら幸せな悩みを抱えております笑

sky
私は6週目に入ったら急に胃のもたれ感、胃痛、吐き気がきてどんどん悪化し、11週終わりまでかなり辛かったです(;_;)
友人で2人、全くつわりがなかった人いますよ(*^^*)
つわりは無いにこしたことはありません!気にしなくて全然大丈夫だと思います★

マークアーサー
全然ありませんでしたよ。人それぞれですが、ない方がずいぶんストレスフリーだと思います。体重の増え過ぎにだけ注意してね!って先生に言われてます💦

YKmama♥
最初から最後まで全くなかったです☆*゚
ただ、妊娠前と変わらない生活が出来るので体重増加気をつけてくださいねʬʬʬ
私15kg増えました(笑)

ちびすけ
私も全くありませんでした!
だから胎動を感じることができるまで赤ちゃんが元気なのかいつも不安でした(>_<)
でも仕事もギリギリまでできたし、元気に生まれてきてくれたので、全くなくても問題ないと思います!むしろラッキーだと思いますよ(^^)

ゆうくんママ💕
全くなかったです(*^^*)
逆にお腹がすいて、仕事中も飴とか舐めてないと気分が悪くなるときとかありました(´д`|||)

おまる🐥
私の母は4人出産し4回とも悪阻が全くない人でした‼︎それに比べ私は未だにまだ嘔吐し毎日悪阻と戦っています(T^T)悪阻がなくても何も問題無いですよ‼︎むしろ無い方が…本当羨ましいです(。-_-。)

rhy
私もほぼなかったです(๑′ᴗ‵๑)
ちょっと、朝とか冷蔵庫あけると少し気持ち悪いくらいでした!
無い方が楽でいいと思いますよ(๑´ㅂ`๑)

bekyk
皆さん回答ありがとうございます!
つわりがないのは良くないことではないんですね(^^)安心しました。次の検診まで長いからちゃんと育ってるか不安でした(>_<)!

りょぴ
私は全くなかったですよ〜!ただ、ちょっとだけ臭いに敏感になって納豆とかは食べれなくなっちゃいました、、、(T^T)その他はぜーんぜん!吐きもしないし食べつわりでも無いし、、平和でしたよ♪

はちゃんのお母さん
こんばんは(*´ω`*)
あたしもそのくらいの時まったく悪阻なく心配でここで質問しました(笑)
そして症状も何もないので不安でした…赤ちゃん元気かな?と毎日検索魔になってました(..)
悪阻がない人も結構いると言う事
であたしも悪阻ないんだー(*^^*)ラッキーって思ってたら8週から悪阻がいっきにきました(笑)
あたしは食べ悪阻みたいなので体重増加が今から心配です…が(笑)
悪阻あったらあったで辛いけどなきゃないで不安ですよね…
でも赤ちゃんはすくすく成長してるのでない方が絶対良いですよね(*´ω`*)

Mon
私は5w3dくらいから悪阻が始まり、今は7w入ったところですが、どんどん酷くなってる感じです…。
無いなら無い方が良いと思います!!
仕事してるので、やっぱりちょっと辛いです(>_<)

*☆yuki☆*
つわりない方もいらっしゃるらしいですよ〜(^_^)v
私は結構早い段階から辛かったのでうらやましいです‼︎
なかったらラッキー♪と思いましょ♥︎
コメント