※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人の子供をワンオペ育児中の方へ。2人目のピークは生後何ヶ月頃でしょうか?秋の予定日で心配です。夫は帰りが遅く、休みは週1日です。里帰りからの心配もあります。上の子はイヤイヤ期でやんちゃな男の子です。

2人の子供をワンオペ育児してる方いますか?

秋が予定日なんですが
里帰りから帰ってからが心配です😓

旦那は帰りも遅く休みは週1です。

上の子はイヤイヤ期だろうし
やんちゃな男の子です👶💦

2人目が生後何ヶ月頃までが大変のピークですか??

コメント

♡コキンちゃん♡

日曜以外ワンオペでした(´·_·`)
二人目が5ヶ月なるくらいまで(生活リズムがつくぐらい)が大変でした...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜寝てくれるようになると少しは楽になりますかね、、半年頃から今度は離乳食ですよね😭😭ずーっと大変ですね😂

    • 3月3日
yu-chan♥︎∗*゚

1歳4ヶ月違いでワンオペしてます!
里帰り出産をして1ヶ月検診後すぐ帰宅したのですが下の子は泣いてどうしようもなく実家に戻り2ヶ月過ぎまでいました😭😭
首が座っておんぶできるようになればだいぶ楽でした😋💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり大変ですよねぇ、、(´・ω・`)上の子構ってる暇ないですよね😢😢
    半年くらいは激動の日々と覚悟しておきます😭

    • 3月3日
  • yu-chan♥︎∗*゚

    yu-chan♥︎∗*゚

    うちはガルガル期に娘に怒ってしまったこともありますが赤ちゃんが寝てる時間にできるだけスキンシップととってあげて同時に泣いたらまず上の子から先にしてあげたらうちはあまりヤキモチやかなかったので楽でした💕
    最初はみんな大変ですが楽になる日は必ず来ますよ😋💓
    気が遠くなりますがw

    • 3月3日
ゆりゆり

4歳差の兄弟です!!!!
二人目出産して1ヶ月ほど里帰りしました😊
旦那も多忙で私も不安でした💦
休みも日曜日だけで、現場次第では日曜日も出勤することも。。。
上は、ヤキモチをやいたり不安定になったので何でも上の子のことを優先してするようにしました🌸
下の子がよく寝る子だったので、かなり助かり寝ている間にあれこれこなしました✨
慣れるまで2人育児、大変ですが今思い返すと下が動き回るようになってからの方が大変です(>_<)💦
上は、ママ遊ぼ~で下は、目が離せないし…でした😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり最初はヤキモチやきますよね😢💦私にベッタリなので😭
    上の子優先産まれたら気を付けてみます😋
    下の子がよく寝る子になる事を願うばかりです笑

    • 3月3日