
コメント

a.*・゚
うちは三日間泣きわめいて三日間大人しく寝てそっからは毎日夜泣きで3時間位ずっと泣きわめいてます(>_<)
私なら一回夜間断乳したのなら続けます✩

kn
私は断念してしまいました泣
夜間断乳4日目から朝まで寝てくれるようになったのですが何日かでまたすぐ泣くようになって朝まで泣いて主人がかわいそうだったのでもうおっぱいあげてしまいました泣😅
成功するように祈っています(^.^)!
-
しーお♡
また夜泣きがはじまるのは
こちらのメンタルもきつくなりますね。
成功できるようにがんばります!- 3月3日

はなちゃんま
うちは2週間後朝まで熟睡できるようになりました♡やりはじめたら最後までやるべきです♡7ヶ月でネントレ〔断乳〕してその後いままで夜泣きなしです♡
19時半には手を引いて寝室にいくといい、イチャイチャして10分でねてくれます♡
-
しーお♡
2週間ですか!
それまでは相変わらずの夜泣きだったんですか?- 3月3日
-
はなちゃんま
はじめの1週間は死んじゃいそうなくらいギャン泣きで3.4時間はないてましたねー
2週間目は泣いても1時間くらいしたらすこしずつうとうとできるようになって徐々にです!
親が楽になるので、二人目ははやめにネントレする予定です♡- 3月3日

waaa!
はい!うちもです!
9ヶ月になってから夜間断乳しました。
3日程で泣き叫ぶことはなくなったもののまとまって寝ず、むしろ授乳してた時の方が寝てた程でした!
色々試してみて
*お昼寝は1日3時間以内
*寝る前にフォローアップミルクをあげる(200ml)
*寝る時にスリーパーを着せていたのをやめて腹巻をする
*ベビーベッドをやめる
*寝かしつけは添い寝、夜中起きても抱っこはせずトントンで
これらを実施して最近やっとだいぶ寝るようになりましたー!
もぞもぞ起きかけることはあるものの、泣いて起きることは無くなりトントンしたらまた寝るようになりました(^^)
しーお♡
振り出しに戻っちゃった感じなんですね💦
そうですよね、一度断乳したのなら
そのまま断乳のほうがいいですよね!
a.*・゚
そうなんです( ˙-˙ )うちは10ヵ月の時に夜間断乳始めたのですが、夜泣きしてもおっぱいあげたら結構すぐ寝ますよね?
どうせ夜間断乳しても夜泣きするなら夜間断乳しない方が良かったのかなぁと思う時もありました😨
その子その子で違うので分かんないですが、ママがきつくない方法でいいと思います♥
しーお♡
はい、たしかに夜泣きしてもおっぱいあげるとすんなり寝てくれたり。
それならあげて、はやく寝るのがお互いいいよなーとかおもっちゃいますが
やりきろうとおもいます!