
最近、子供が甘えん坊になり抱っこが必要。家事中は危ないのでベッドに寝かせている。おんぶができるようになると髪を引っ張るか心配。皆さんはどうやって家事と赤ちゃんの世話をしていますか?
我が子が最近,甘えん坊に拍車がかかってきて😻
直ぐに甘え泣きをします。
抱っこ紐で抱っこして家事をこなしていますが
トイレや料理をする時は、危ないのでクーハンや
ベッドに寝かせています。
まだ,小さいのでおんぶが出来ませんが(><)
おんぶが出来るようになると髪を引っ張ったりするのかなぁ?と思っています(笑)
皆様は、どの様に赤ちゃんをあやしながら家事をなさって、いますか?アドバイスをよろしくお願いします。
- ❤︎YUKI❤︎(7歳)
コメント

ひーくんまま
私も愚図ったりする時は♥YUKI♥さんと同じで抱っこ紐使いながらです!
機嫌いい時はテレビや音楽流して寝かしておきます!

ange
うちもすぐ泣きます
自分がトイレに行くのもなかなかできません(笑)
家事するときは基本的に抱っこ紐ですー☺
-
❤︎YUKI❤︎
わざわざありがとうございます😊
抱っこ紐様々ですね( ›◡ु‹ )- 3月3日
❤︎YUKI❤︎
わざわざありがとうございます😊
お高い抱っこ紐は、なにかと装着に手間がかかるので普段使いに横抱き用を別に購入しています。小柄だと中々,エルゴタイプは,
危ない感じがしますね。
早く,使えるようにならないかなぁ〜〜と
思っています☺️