※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イトちゃん。
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが便秘で、毎日綿棒浣腸が必要。自然排便が難しく、先輩の体験談を聞きたい。お薬も考え中。便秘の赤ちゃんを育てた経験のある方、アドバイスありますか?

便秘について。

生後5ヶ月の子どもを育てています。
産まれてから便が固めで、完全母乳なのですが毎日のように綿棒浣腸しないと出ません。
自然と出ることが滅多になく、毎朝決まった時間に綿棒浣腸。

さて、この浣腸っていつまで続けるの?
毎日出していたら緩めの便が多めに出るのですが。
1日放置すると、次の日に綿棒浣腸で刺激したら軟便くらいになっています。
なのて、なかなか出ません。これで自然排便って難しいと思ってしまいます。

お腹をマッサージしてますが、あまりお腹を触ると、結構な量をいつ乳してしまいます。食後1時間経っていてもです。

お薬もなぁ、、、と、思っていて。
かなり頑固な便秘の赤ちゃんを育てたよって先輩はいませんか?良かったら体験談を聞いてみたいです。
それによって、診察のときに先生に質問したいです。

お忙しいと思いますがお力をお貸しください。

コメント

syk.mama

うちも3日に1回の綿棒浣腸でした💦ミルクのせい?とか母乳足りてない?とかいろいろ考えましたが、離乳食始まったらまた便の調子が変わってきました!
あと腹這いさせたりとか、、
便秘で機嫌悪いかんじですか?

  • イトちゃん。

    イトちゃん。

    やっぱり離乳食開始がネックになりますかねぇ。まだ、寝返りできてないので。腹這いとか練習させていきます🎵ありがとうございます(^ω^)

    • 9月28日
かえさん

私の下の子は未熟児で産まれて
すぐ腸が張ってしまう子だったんで
ずっと浣腸や、綿棒刺激して出してました。

寝返りができてハイハイができるまでには自分でできるようになってましたよ\(*ˊᗜˋ*)/♡

  • イトちゃん。

    イトちゃん。

    なるほど!うちも早産児なので、体質的にそうなのかも‼️ですね。
    寝返りは未だできてないので、これからしっかり様子見します🎵一安心です(^ω^)

    • 9月28日
ちまこーい

息子が便秘で綿棒浣腸してました。離乳食が始まりアレルギーなければオレンジやミカンの果汁が整腸作用があるらしく栄養相談でオススメされ息子には効果がありました。
離乳食まだならば、息子は市販の便秘薬の和光堂のマルツエキスのお世話になっていました。麦芽糖が整腸作用あるみたいで、ミルクや白湯に溶かして飲むものです。
あと小児科では毎日出なくて3~4日に1度の排便でも愚図らずに機嫌よく過ごせていたら便秘ではなくその子なりの排便のペースなので大丈夫ですよと言われました。逆に1日でも出ないと気張り泣いたりミルクや母乳の飲みが悪くなったりするなら小児科でお薬をもらうか、マルツエキスやオリゴ糖等試されてみても良いかなと思います。

  • イトちゃん。

    イトちゃん。

    離乳食が始まって柑橘系にアレルギーありませんように(^_^;)💦
    便秘薬等は市販よりも病院の先生に聞いてみますねー。前から便秘ってのは知ってくれてるので。今までずーっとお薬飲んでて、やっと卒業できたのでなるべくは自然排便出会ってほしいなぁと(´Д`)親のエゴかなぁ❓
    1日でないとお腹パンパンになって、いつ乳の量がハンパないので便秘なんだと思います。😭
    オリゴ糖なら嫌がらないかな?
    丁寧にたくさん提案ありがとうございます❤️

    • 9月28日
ひなゆり

うちも毎日綿棒かんちょうしてましたが、オリゴ糖がいいと聞き、赤ちゃんも飲めるカイテキオリゴという商品をミルクに混ぜて飲ませてます。
それからはほぼ毎日自然に出るようになりました!
オリゴ糖、半信半疑でしたが、試してみる価値はあるかと思います(^^)

  • イトちゃん。

    イトちゃん。

    オリゴ糖、よく聞きますねぇ。成人にも投与しますもんね。オリゴ糖を小児科の先生に相談してみます✨
    ありがとうございます(^ω^)

    • 9月28日
sei-agarunママ(﹡ƠωƠ﹡)

浣腸は毎日しないと出にくい子は1日1回とかしてあげたほうが、腸にリズムがついて良いと聞きました。ウチの子は超低体重で産まれて、まだ入院中ですが浣腸してもらってるし、指導も受けました。その時先生が浣腸はリズムがついて良いから家でもしてあげてくださいって言ってました。

  • イトちゃん。

    イトちゃん。

    うちも低出生体重児で早産児ですー。便秘はどうしてもなりやすいんですよね(^_^;)NICU、GCUでは毎日1回のリズムをつけてくれていて、そのまま退院して4ヶ月はほぼ毎日綿棒浣腸です(´Д`)なかなかリズムつかないなぁー。他に何か手があるのか模索中です。

    • 9月28日
  • sei-agarunママ(﹡ƠωƠ﹡)

    sei-agarunママ(﹡ƠωƠ﹡)

    病院の売店とかに浣腸売ってないですか?うちは売店で買ってと言われました。うちの娘が小さい時便秘になり、りんごをすったのを食べさせて出させてました。すぐ出ましたよ。

    • 9月28日
  • イトちゃん。

    イトちゃん。

    浣腸するまでではないかなぁーと思います。
    離乳食開始して、リンゴが食べれるようになったら頑張ってみます❤️
    ありがとうございます❤️

    • 9月28日