![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎
全然遅くないと思いますよ😊
食べてくれなくて1ヶ月お休みする人もいますし、進まない人もいるので食べてくれてるなら子供のペースで進めていけばいいと思います(^^)
![leaf](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
leaf
遅いから良くないってことはないと思いますよ(*´∀`)私自身、パンは一歳頃に初めてあげましたし(笑)ななさんのペースでゆっくり進めていけばいいと思います。正解不正解はありませんので、焦る必要はないと思います。この時期はまだ離乳食から栄養を摂るわけではないので、少しずつ食べれるものを増やしてあげてくださいね(*´∀`)因みに私の息子は食べてない食材まだたくさんありますよ(笑)
-
まま
励ましありがとうございます😢お返事遅くなってすいません💦周りと比べたらダメですよね😓正解不正解はないって響きました☺️確かにそうですよね、個性がありますよね😣☀️色んな子がいて当たり前なのに順調な子にばかり目がいってました💧
- 3月6日
![ちゅんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅんた
全然遅くないと思いますよ^ ^ 早いから良い、遅いから悪い、というものでも無いと思います。
うちは最初全然食べなくて2週間くらいおやすみしたり、もうすぐ10ヶ月になる今、ようやく全卵チャレンジするところですから。
離乳食の早さよりも、楽しく食べれて、ちゃんとモグモグ出来るかを見てあげてね、と保育士やってる実母に言われました^ ^
-
まま
そうですよね😭十人十色のペースがあって当然ですよね😣前よりできるようになった今の息子を褒めようと思います☀️ぐずぐすの日もあるんで、楽しく、もぐもぐちゃんと見てあげたいと思います✨お返事遅くなりましたが回答ありがとうございます✨☺️
- 3月6日
まま
あ💦そうですよね😭不安なとき、どうしても順調にやってる人と比べてしまって😣我が子のペースをよく見てあげるべきですね☀️お返事遅くなりましたが回答ありがとうございます✨