 
      
      暖房をつけずに加湿器を使って寝たら、顔が冷たく感じた。暖房をつけたら改善された。加湿器が古いせいで咳が出る。小さな加湿器を枕元に置くと改善するかどうか教えてください。
昨晩暖房はつけずに加湿器はつけて寝ました!
夜中授乳で起きたら身体はあったかいんですが、
顔が冷たいのが気になりました😣
朝方に暖房をタイマーでセットしていて、次の授乳の時には顔は冷たくなかったです!
まだ暖房はずっと付けっ放しにした方が良いということでしょうか?
あと、加湿器も結構古くてちゃっちいもので、
そのせいか夜中の授乳の時何回も咳をしていました😣
でもあまりに高いものを買う余裕もないので、
ちっさめのものを枕元付近に置くなどでもだいぶ変わるのでしょうか😣?
ご意見お聞かせ下さい🙇♀️
- ママリ(6歳, 7歳)
コメント
 
            ゆい
体が暖かければ大丈夫だと思います!
逆に温め過ぎもよくないと思うので…
加湿器もまくら側に置くだけでもだいぶ変わると思います。
 
            ひーこ1011
小児科で赤ちゃんの手足は冷たいものだけど、お腹触って冷えてなかったら冷たいところがあっても大丈夫って言われました(◍•ᴗ•◍)
温め過ぎの方が良くないので、入れなくても良いと思いますよ!エアコン入れるとものすごく空気が乾燥しますし…
うちは、よく風邪引くので冬場は加湿器と加湿空気清浄機2台使って、寝室はエアコンはつけずに寝てます。
真冬には寝る前に部屋を暖めておいて子供が寝たら切っています。
加湿器を枕元に置くのは良いと思います!
- 
                                    ママリ そうなんですね!為になります🙇♀️ 
 昨日エアコン付けてなくてもすごく乾燥してました…
 空気清浄機2台もなんですね!
 それくらいしないと乾燥防げないですよね😣
 たくさんアドバイスありがとうございます😢💕- 3月3日
 
- 
                                    ひーこ1011 濡れタオル干して置くだけでだいぶ違うとママ友が言ってましたよ(◍•ᴗ•◍) 
 部屋の大きさと加湿器のパワーが合ってないとどうしても乾燥してしまいますよね(´・ω・)
 
 結露しますが、乾燥には変えられないので加湿器2台つけて、毎朝窓拭いて換気してます(^^;- 3月3日
 
- 
                                    ママリ 加湿器が結構ちゃっちいからかもしれないですー😭 
 濡れタオルも干そうと思います!
 
 結露すごいですよね😭😭- 3月3日
 
- 
                                    ひーこ1011 北側を寝室にしてるので結露すごいです(´・ω・) 
 でも乾燥には変えられないので何とか拭いてしのいでます(´・ω・)- 3月3日
 
- 
                                    ママリ そーなんですねー😣 
 私のところも結露すごいので地道に拭いてます😂- 3月3日
 
 
            しーまま
顔が冷たいのはそこまで気にしなくて大丈夫ですよ!
大人もスキー場で顔が冷たくても、ウエア着てれば温かいかむしろ暑いですよね?
体幹が温まってれば大丈夫です👌
うちは夜中の0時すぎたら延長せずにそのまま消えるようにして、朝起きたらつけてますよ☺️
加湿器は小さいのでも近くに置けばないより効果はありますが、洗面器に濡れたタオル入れておくだけでも大丈夫ですよ🙌
空気に触れる面積が広いほど加湿能力があるので、出来るだけバットみたいに広い方がいいと思います💡
- 
                                    ママリ なるほどです!手足冷たいことあっても顔が冷たいのはなかったので心配になりました😣 
 
 やはり付けっ放しは乾燥すごいですよね…
 咳が出るのは乾燥してるせいですよね😣!?
 
 濡れタオルを干したことはありますが洗面器に入れる方がいいんですね!
 洗面器に水を入れてそこにタオルということでしょうか😆!?- 3月3日
 
- 
                                    しーまま 私も最初は冷たっ!と思ってましたが、特に問題なく冬を越しそうです☺️ 
 
 暖房の種類にもよりますが、乾燥しやすくはなると思います💦
 咳は乾燥も1つの要因ですし、鼻が喉に流れて咳してたりとかもあるかもですね😵
 
 ただの水張った桶より濡れタオルの方が揮発しやすいので空間が加湿されますし、でも干しておくには絞った状態になるのであっという間に乾いてしまうので💦
 あとぬるま湯の方がより良いそうですが、菌の繁殖の心配はあるので、その辺りは個人にお任せになりますね😅- 3月3日
 
- 
                                    ママリ そーなんですね! 
 
 そーですよね😣
 濡れタオルすぐ乾くなぁと思ってました😣
 いろいろ難しいですね😢
 詳しくありがとうございました☺️💕- 3月3日
 
 
            ℛ ♡...*゜
温めすぎはうつ熱といって突然死の原因とされてるので、気をつけてくださいね😢
脅している訳ではなく、知らずに温めすぎてしまうこと、多いと思います。
どうしてもモロー反射で手が布団から出てしまいますが、お腹が暖かければOKです。
気になるようならミトンなども売っていますが、冬場は仕方ないかなと思います。
- 
                                    ママリ 突然死のリスクがあるなんて知らなかったです😢! 
 実家に行った時実父は手足が冷たい!と言って布団被せて暖房ガンガンにしたりしてたので実父にも言っておきます😣
 ミトンあるんですがまだ手がちっさくてすぐ脱げるので特に健康に問題ないのならそのままにしておきます😊!
 ありがとうございます😢💕- 3月3日
 
 
   
  
ママリ
そうなんですね!ありがとうございます😊
ちっさめの加湿器を買おうと思います🙇♀️
アドバイスありがとうございました☺️!
ゆい
温めすぎると乳幼児突然死症候群になってしまう可能性も出てくると聞いたので、体は暖かいか、汗はかいていないか等夜中はチェックしています!
ママリ
そんな可能性が出てくるんですね(◞‸◟;)
知らなかったです😢
これからはチェックします!
ありがとうございます🙇♀️