 
      
      
    コメント
 
            トレイン
うちの子は産まれてから今となってもそんな感じです🤦🏻♀️
1〜2時間で起きる場合もあれば3〜4時間寝てくれる場合もあります。
しかし、必ずしもお腹が空いたから起きたわけでもないです。
お腹が苦しかったりすると起きるみたいです🤦🏻♀️
 
            ぱんだ
3ヶ月半の赤ちゃんがいます。完母です。
夜間は3.4時間で起きる時もあれば7時間寝続ける時もあります。
うちの子はいいのか悪いのか💦眠いと指しゃぶりをして自分で再入眠するので、私が気づかないだけでちょこちょこ起きてるかもですが😅
- 
                                    ちくわ やはり、日によって寝る間隔が違うのは当たり前なんですね。 
 指しゃぶりで寝てくれるのはすごく羨ましいです。
 返信ありがとうございます☺️- 3月3日
 
 
            退会ユーザー
こんばんは😊
今まさに授乳で起きました。
うちもミルク拒否で完母ですが、夜中は3,4時間で起きることもあれば、早いと1時間、長いと8時間ぶっ通しで寝ることもあります!
おしっこが1日6回以上出ていればOKらしいので、そうであれば早く起きたとしても足りていると考えていいのではないでしょうか🙂
- 
                                    ちくわ おしっこは問題なく出ているので足りているんですね! 
 ありがとうございます😊- 3月3日
 
 
            あぐにー✩
わたしは夜間は5〜10時間くらいです。お昼にお散歩や外出をするようになって少しずつ長い時間寝るようになりました!
お昼の授乳間隔はどうですか?お昼問題ないなら足りてるかと思いますよ♡
- 
                                    ちくわ お散歩の回数を増やしてみようと思います!ありがとうございます😊! - 3月3日
 
 
            お豆腐。
完母で最近一気に睡眠時間が伸びました
9時間、10時間は寝てくれます🙆🙆
- 
                                    ちくわ そんなに寝るんですね!!すごいです!少しずつ長くなること祈って頑張ります(*^^*) - 3月3日
 
 
            しゅく
3ヶ月ちょっとの赤ちゃんがいます。
基本はおっぱいメインですが、毎回体重を測って、足りていないようであればミルクも出しています。
だいたいおっぱいだけでも夜は5時間〜6時間ほど寝てくれるようになってきました!
今日は8時間半も😅
ただ、うちの子も指しゃぶりをしてまた寝て行く感じです💦
 
   
  
ちくわ
そうなんですね!!何か問題あるのかとすごく心配でしたが安心しました。ありがとうございます😊