
妊娠初期からお尻下部や太もも付け根に痛みがあり、立ったり座ったりすると痛みがあります。仕事が立ち仕事で辛いです。次の健診までの対処法や産科での相談について教えてください。
妊娠してすぐからお尻の下のほうというか、太ももの付け根付近に痛みがありました。
はじめは左側がたまに痛む程度だったのがだんだん両側になり、今週に入ってから立ったり座ったり、少しかがむだけで痛くて、歩くのも痛みます。
先週健診があってそのときはあんまり痛みを感じてなかったので相談しませんでしたが、仕事が立ち仕事なのもあって正直辛いです…。
次の健診はあと3週間後なのですが、ストレッチなどするしか対処法はないでしょうか💦
また産科に相談したら何かいい対処法が教えてもらえるのでしょうか💦
同じような経験した方いらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。
- なーちゃん(2歳6ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

✻chii✼
坐骨神経痛とかですかね😣?
私ではありませんが、義母が同じような痛み方で坐骨神経痛と言われてました💦

mikana
私の場合、右側だけですが、同じ場所が痛みます。
みーさんほどの痛みではないのですが、歩いていると突然痛みが強くなり、その場にストップしてしまう感じです。
先日の検診時に助産師さんに相談しましたが、前側なら子宮が大きくなった影響とかで分かるけど、おしり側はあんまり聞かないなぁ~…と(>_<)特に対処法はもらえなかったです。
安定期に入ったので、整体(カイロプラクティス)へ行って、ゆがみを治してもらったら、少し軽減されました。
-
なーちゃん
おしり側はあんまりないんですね💦
妊娠によるものかと思ってました😥
もともと体にゆがみがあって妊娠前はカイロプラクティックに通っていたので、また行けば良くなるかもしれないですね!
次の健診のときに産科に相談してみて、カイロに行くことも検討しようと思います!
とても参考になりました😊
教えていただきありがとうございました✨- 3月3日

ハナ28515
それ、坐骨神経痛ですねー!
私も妊娠中なるので💦
ほっておくと歩けなくなったりもするので早めに治した方がいいと思います。
助産師さんに、相談しても
イマイチで『仕方ないね』くらいな感じで流されました😭
なので妊婦オッケイの
鍼や
カイロプラクティックで
私は良くなりました
とりあえずシムスの体制で
痛い方を上にして寝る
痛いところを温めると
軽減されます
早く良くなるといいですね
-
なーちゃん
坐骨神経痛なんですね💦
歩けなくなることもあるんですね😵
産科で相談しても、そんな感じなんですね💧
妊娠前に通っていたカイロプラクティックがあるので、そこに妊婦でも大丈夫か確認してみようと思います!
シムスの体制と温めるのやってみます!
教えていただき本当にありがとうございます!- 3月3日
なーちゃん
回答ありがとうございます!
坐骨神経痛ですか💦
今までこんな症状になったことなかったので妊娠によるものかなーと思ってたけど違う可能性もありますね💦
次の健診のときに相談してみようと思います!
教えていただきありがとうございました✨